アップデートとは、ゲームの情報や機能を削除したり、パッチやアドオンを追加したりすることです。 以下のアップデートはWARFRAMEバージョン28のもの:
アップデート 28 | ||
デッドロックプロトコル | U28.0 • H28.0.1 • H28.0.2 • H28.0.3 • H28.0.4 • H28.0.5 • H28.0.6 • H28.0.7 • H28.1.0 • H28.1.1 • H28.1.1 • H28.2.0 • H28.2.1 • H28.3.0 • H28.3.1 • H28.3.2 • H28.3.3 |
---|
Updates Collapse AllExpand All | |
Closed Beta | 1 • 2 • 3 • 4 • 5 • 6 |
Open Beta | 7 • 8 • 9 • 10 • 11 • 12 • 13 • 14 • 15 • 16 • 17 • 18 19 • 20 • 21 • 22 • 23 • 24 • 25 • 26 • 27 • 28 • 29 |
ホットフィックス 28.3.3[]
13 August, 2020 Forum Post

- その他の変更点:
- クライエントが蘇生段階でスタックするため、新しいParazon蘇生アニメーションを元に戻しました。
- 修正点:
- クライエントがエンドレスVoid亀裂ミッションでレリックを選ぶ画面でタイマーが失効するまでにレリックを選択しないと起こるクラッシュを修正。
- MirageのHall of Mirrorsが有効な時にアークウイングを使うと起こるクラッシュを修正。
- チャット画面からMODリンクを見ると起こるUIロックアップを修正。
- Static Reactor Primeシジルを装備するとプライム詳細を含める詳細を撤去する問題を修正。
- コンパニオンカスタマイズ画面から機能しないオプションを撤去。
- 古い分隊メッセージが送受信されると死に至る問題を修正。
- 採掘機のパワーセルを持ちながらAkjagaraまたはAkjagara Primeを発砲すると武器とパワーセルが入れ替わる問題を修正。
- エピソードのイントロシネマチックをスキップしてもNoraからの通信が止まらない問題を修正。
- Nightwaveエピソード4のテキストが特定の言語でローカライズされていない問題を修正。
- オーブ峡谷で強奪ミッションを完了すると起こるスクリプトエラーを修正。
- 設定画面でテキスト候補をオートコンプリートするオプションをEnterキーを使うと起こるスクリプトエラーを修正。
ホットフィックス 28.3.2[]
13 August, 2020 Forum Post

- Nightwaveグラスメイカー・エピソード4を配信開始。
セファロンの集合体に残された証拠品を調査してグラスメイカーを止めよう。
- 変更点:
- まだリリースされていないコンパニオンに関する情報をコーデックスから撤去。
- ミッション終了画面に音楽を追加。
- 最適化:
- スクリプトランタイムへマイクロ最適化を実行。
- 修正点:
- 『デッドロック・プロトコル』クエストのGranum Voidでタイマーと敵が生産されない問題を修正。
- Zaw武器の名前を変更しようとすると機能が失われる問題を引き起こすスクリプトエラーを修正。
- Capturaで新しいカメラを搭載するときに起こるクラッシュを修正。
- ミッション完了画面やミッション進行状況画面で他のプレイヤーのグリフにカーソルを当てると他のプレイヤーのロードアウトが表示されない問題を修正。
- Nightwaveエピソード4のヒントが特定の言語でローカライズされていない問題を修正。
- Helminthから欠落しているコリジョンを追加。
- 他の言語でレールジャックの名前を変えようとすると無効な文字が使える問題を修正。
- 鋼の道のりブースターを配布したときのメッセージが「3日間」と指定していない問題を修正。
- チュートリアルから余分な一時停止メニューを撤去。
- Wukongを装備しながらアーセナルを開き、ヘビー武器にカーソルを当てると起こるスクリプトエラーを修正。
- ロードアウトの名前を変更するときに起こるスクリプトエラーを修正。
- Cestraの発砲すると起こるスクリプトエラーを修正。
ホットフィックス 28.3.1[]
13 August, 2020 Forum Post

- 変更点:
- まだリリースされていないダイモスの心臓関連コンパニオンがコーデックスに表示される問題を修正。
- まだ残っているアイテムもありますが、次のホットフィックスで撤去されます。
- 特定の言語で発生しているクラッシュを回避するためにいくつかの最適化を無効に。
- 修正点:
- ダウンロードキャッシュを修復中に発生するクラッシュを修正。
- レリックを購入しようとするときにUIが壊れてしまう問題を修正。
- エンドレスVoid亀裂ミッションを挑戦中、レリック報酬画面でフリーズしてしまうスクリプトエラーを修正。
- 発掘ミッションでホスト移行が発生するとミッションが進行できなくなるスクリプトエラーを修正。
- [設定]でデフォルト非表示になっていて、ホットキーを介して表示されるように設定していると起こる分隊情報のHUDに関するスクリプトエラーを修正。
- ナビ座標が25クレジットと交換に売却できない問題を修正。
- 脱出カウントダウンタイマーが通常の10秒間ではなく3秒間になっている問題を修正。
- Equinoxを使用しているときにミッション終了画面で起こるスクリプトエラーを修正。
- オーブ峡谷にロード中起こるスクリプトエラーを修正。
- チュートリアルをプレイしているときに起こるスクリプトエラーを修正。
- RhinoのRhino Stompアビリティを発動するときに起こるスクリプトエラーを修正。
- NovaのMolecular Primeアビリティを発動するときに発生するスクリプトエラーを修正。
- 調査中の不具合:
- Granum Voidで敵やタイマーが表示されない問題。
- 武器の名前変更やメッキする機能に関する問題。
ホットフィックス 28.3.0[]
12 August, 2020 Forum Post - 遺跡船の旅立ち:アップデート 28.3.0

 テンノの皆さん、こんにちは。 「ダイモスの心臓」アップデートが実装される前にもう一つのメインラインアップデートをお届けします。 このアップデートは「ダイモスの心臓」コンテンツに関する主要な技術的およびコアゲームシステムの不具合などを解消し、次回の大型アップデートをお届けできるよう準備を整えるためにも実装されます。 つきましては、このメインラインアップデートではプレビューコンテンツ(例:遺跡船地域と関連キーシステムの廃止、ミッション終了画面の更新など)がリリースされますが、不具合を見つけて対応する予定でもあります。 至らない点もあるかと思いますが、ご理解、ご協力のほどお願いします。
- オロキン遺跡船が移動します。
「ダイモスの心臓」アップデートに先立って、オロキン遺跡船ノードは火星を周回する新しい月に移動して、キーを使う必要がなくなりました。 インベントリに保管されているキーとファウンドリで製作中のキーを作るときにかかったクレジットと素材が払い戻されます。ナビ座標はインベントリ画面からクレジットと交換に販売することができるようになります。 「ダイモスの心臓」アップデートが実装されると、遺跡船ノードはカンビオン荒地とネコロリスクと共にダイモスに所在するようになります。
この発表を聞いたとき「鋼の道のりバージョンはどうなるのだろう」と不思議に思った方もいるのではないでしょうか。 特に、鋼の道のりバージョンで各地域を制覇するたびに配布されるユニークなエモートとトロフィーはどうなるのか疑問に思われたかもしれません。
「ダイモスの心臓」アップデートが実装されたあとにダイモス地域を制覇するとダイモス・遺跡船両方の報酬が配られます。また、この報酬は遺跡船地域を以前制覇したかどうかに関係なく配られます。 この変更により、テンノの皆さんへエモートとトロフィーを入手できる機会を提供する予定です。どうぞよろしくお願いします。
- その他の追加点:
- Helminth医務室が拡張されます。 Helminthクリサリス・システムが「ダイモスの心臓」アップデートで実装される前に改装されたHelminth医務室になれているようにしてください。 現時点でこの部屋に入るには、シストが付いているWarframeを装備していることが必要です。
- ナビ座標は25クレジット、Lephantisナビ座礁は500クレジットで販売できるように。
- UI画面の改変:
開発チームは2020年初頭に発表したDev Workshop以来、UI画面の更新と変更を着々と進めてきました。 新しくデザインされたミッション終了画面をご紹介します。この画面は皆さんからのフィードバックを参考に、あなたと分隊メンバーが装備しているWarframeをショーケースできるように作り上げられました。
一般的にUI画面は見た目が新しくなり、選択されたUIテーマが反映されます。 これからもどんどん更新していく予定ですのでお楽しみに。
- ミッション終了画面と進行状況画面に次の機能変更を追加:
- 折りたたむ・展開するボタンを追加(内側に+/×がある矢印)。
- 入手した報酬は「レア度」「名前」「タイプ」でソートできるように。
- 報酬項目へ検索バーを追加。
- 統計と進行状況は画面右下から選択できるように。
- ミッション終了画面に「メダル」項目を追加。 これらは、「ロッカーが開かれた」「シンジケートメダリオンが見つかった」など、通常とは別にユニークなミッションの成果を強調する統計が表示されます。
https://gfycat.com/concretemagnificentgreatwhiteshark
- 受信ボックスUI
df2bd39f2945b001e5d9129e0ed59f34.jpg
その他多数のUI画面に関する変更点を導入します。 例えば、「MODをフィルターする」画面や、「ロケーション ピン」を追加するなどが追加されます。 75110f1934e6b0cfccd0b0acabb00dce.png
- 鋼の道のりに関する変更点:
リソースドロップチャンスブースターは鋼の道のりでドロップするスティール・エッセンスとRivenの破片にも適用されるようになります。
このアップデートがリリースされるまで、リソースドロップチャンスブースターは鋼の道のりでスティール・エッセンスとRivenの破片に対して効果を発揮していませんでした。 私たちはこの情報を非表示にしたり隠したりすることを意図としませんでしたが、効果を発揮していないことをより早くご案内するべきでした。
このように説明をしても皆さんが体験しているスティール・エッセンスのドロップ率に関する懸念は解消されることがないことを十分に理解しています。 スティール・エッセンスの入手率に関するデータを開発チームは現在収集中です。しかし、開発チームは今、「ダイモスの心臓」アップデートを予定通り8月25日にお届けできるよう全力で取り組んでいます。 そのため、お詫びとしてこのアップデートまでに鋼の道のりを試してみたことがあるテンノにリソースドロップチャンスブースターを配布します。
今回のアップデートによりリソースドロップチャンスブースターは鋼の道のりでドロップするRivenの破片とスティール・エッセンスに対して効果を発揮します。 鋼の道のりを実装した当初は素材のドロップ率および入手率を観察するためにブースターが機能しないように調整していました。 深紅の槍を実装した当初のアルケインマーケットのように開発チームは「100%鋼の道のりリソースドロップチャンスブースター」が鋼の道のり専用の素材に対して間違ったスケーリングを用いらないようにモニタリングするつもりでした。 しかし、残念なことにリソースドロップチャンスブースターを入手したプレイヤーに影響を与えていたことが明らかになりました。
鋼の道のりに関するフィードバックを多々お寄せいただき、ありがとうございます。これからも皆さんからのアイデアやご意見を取り入れてよりよいゲームシステムを開発していけるよう努めてまいります。
- Zephyr Airburstに関する変更点:
ZephyrのAirburstアビリティは発動するときにタップまたは長押しで機能が変わります。
- ZephyrのAirburstのオリジナル機能はボタンを長押しすることにより発動できるように。
- 接触時に爆発して敵を打ち上げる超高密度の空気の砲弾を生成する。 AirburstをTornadoに撃つと勢力が増す。
- ZephyrのAirburstをタップすると、敵を押しのけず吸い込むように。
- Airburstの射程物速度を50%増加。
- Airburstの発動アニメーション速度を20%増加。
- TrinityのWell of Life に関する変更点:
Well of Lifeは変更後、ターゲットを中心とした半径(毎秒100ヘルス、8メートル以内)で味方を回復します。 確保されたターゲットを射撃すると、攻撃を行ったプレイヤーだけではなく、範囲内すべての味方へターゲットに与えられるダメージの1%をベースに追加のヘルスが与えられます。
Well of Lifeは、ターゲットのヘルスも増加しないように。この対策は他のプレイヤーがターゲットを倒しすぎるのを防ぐために活用されていた古い解決策でした。 その代わり、NyxのMind Controlと同様のより先進的なアプローチを利用するようになります。アビリティ失効時のダメージが保存および適用されます。
- Warframeのアビリティに関する変更全般:
- Frostの冷気状態異常効果を1から6へ増加。この変更により、状態異常変更前の仕様に戻ります。
- Freeze (効果範囲)
- Ice Wave (遅い)
- Avalanche (遅い)
- IvaraのArtemis Bowからの射程物一個あたりの状態異常確率を20%へ変更。 また、アーセナルの統計画面で状態異常確率とマルチショットの表示方法を調整。
- Lokiのデコイをより暗いエネルギーカラーでより見やすく表示し、セカンダリ・エナジーカラーを使用するように。
- MagのGreedy Pullを微調整して、0.75秒以上(1.0秒から減少)引き付けます。
- WukongのIron Staffは100%ダメージ回避が備わっているように。
- すべての近接武器は近接3.0の後で完全にブロックすることを目的としていましたが、WukongのIron Staffに対して適用されていませんでした。
- 変更点:
- Simarisで販売されているのWarframeの設計図やパーツの値段を50%削減。
- オペレーターアンプのダメージ変換率を最大98%まで上昇。
- オロキン防衛ミッションで防衛アラームはウェーブが始まるときに毎回鳴るように。
- Zenithsセカンダリファイア貫通距離に「無限」シンボルを追加。
- Jackalのグリッドウォールのダメージ攻撃を増加しましたが、状態異常を適用できる機能を撤去。
- Parazonを装備したプレイヤーを復活させるときに、Parazonが回転する復活アニメーションを追加。
- コーパス船タイルセットのAIの航路を改善。
- Limbo Liminaコレクションのアイテムの外観を改善。
- 分隊メンバー全員がDojo顔料を入手できるように。
- Dojoの装飾品で「ソラリス」という名称が入っていたアイテムの名前を「オーブ峡谷」へと変更。
- Corinth Primeの視認性を向上させるために、マズルフラッシュのサイズをわずかに上昇。
- プライム、シンジケート、プリズマ武器の近接グリップFXを改善。
- K-ドライブ・レースポイントにFXパルスを追加。 また、Orb Vallisレースの1つで不正なポイントを削除しました。
- LenzのFXを改善。
- 最適化:
- UIシステムに対してマイクロ最適化を実行。
- UIテキスト・レンダリングを最適化。
- UIおよびFXレンダリングに多数のマイクロ最適化を実行。
- 同時マルチスレッド化を備えたデュアルコアシステム用にいくつかのマイクロ最適化を実行。
- Flashレンダリングにいくつかのマイクロ最適化を実行。
- ロープの物理にいくつかのマイクロ最適化を実行。
- スクリプトランタイムへマイクロ最適化を実行。
- タイルセットのローディング過程を最適化。
- レールジャックに関する修正点:
- 射程物兵装(アポックなど)がハイパー ストライク・アビオニックからダメージボーナスを得ない問題を修正。
- 「完璧な」ステータスがあるグレード2兵装とグレード3兵装をバレンス・フュージョンすると失敗する問題を修正。
- ホストのオービターに正体されたクライエントがレールジャックミッションを開始できる問題を修正。
- 土星の「小惑星基地コマンダーを倒す」目標物でジャイア勢ではなく、コスマ勢が生産される問題を修正。
- レールジャックを操縦しているときに戦術メニューを開いているとプレイスホルダーテキストが表示される問題を修正。
- 入手したアビオニックがミッション終了画面で重なって表示されない問題を修正。
- レールジャックにいる時オービターの装備画面を開ける問題を修正。
- Nightwaveに関する修正:
- 「金星の採掘人」Nightwaveアクトがデッキ12で採掘したアイテムをカウントしない問題を修正。
- コントローラーに関する修正点:
- フレームレートが高い場合に、コントローラーのトリガーボタンが正しく動作せず、一時的に応答しなくなる問題を修正。
- コントローラーを使用中にドロップダウンメニューが開いていると、選択したマーケットアイテムの詳細ページに移動できない問題を修正。
- 修正点:
- TitaniaのRazorwingを発動中、スペクターを生産しようとスパミングすると起こるクラッシュを修正。
- オービターをカスタマイズするときにゲームを閉じると起こるクラッシュを修正。
- ホスト移行が発生するとエンドレスVoid亀裂ミッションのレリック選択画面にスタックする問題を修正。
- Voidレリック画面でチャットリンクされたアイテムを開いたあとプロフィールを開くとゲームがフリーズする問題を修正。
- アップグレード画面の「MOD」ボタンからアップグレード画面とMOD画面の間を複数回切り替えると一時停止メニューが無効な状態でスタックする問題を修正。
- 選択しようとしているノードにアクティブなクエストミッションがある場合、以前クリアした鋼の道のりノードを始められなくなる問題を修正。
- ガス・シティタイルセットの格納式橋から落下した場合、落下ループでスタックする問題を修正。
- クライエントとしてプレイ中に起こるK-ドライブレースに関する問題を多々修正。例えば、ホストが直前にクリアしたレースを始められなかったり、ホストとクライエントが同じレースを行うとスコアが更新されないなどの問題を解消しました。
- 二人以上のプレイヤーがパネルを同時にハッキングすると、地球Cambriaの潜入貯蔵庫がドアの下まで落ち切らない問題を修正。
- プライマリまたはセカンダリの武器が手元にあるときにモア(または他の種類のもの)でステルス近接テイクダウンを行った後、プライマリ/セカンダリをリロードできない問題を修正。この問題は近接武器が正しいホルスター位置に戻されず、Warframeの手にスタックしたままの状態になるため発生していました。
- マガジン容量増加MODを装備している場合、Athodaiオルトファイアがマガジンを0まで排出するのではなく、マガジンを24弾(デフォルト)まで排出する問題を修正。
- NovaのWormholeで掘削機をテレポートできてしまう問題を修正。
- Stugのオルトファイアが自己ダメージを与える問題を修正。
- LimboのRiftの影響を受けている防衛発動機のターゲット(フォボスのGulliverとセドナのHydron)がRiftの状態に関係なくダメージを受け続ける問題を修正。
- エイドロンの草原の依頼ミッションのドローンがテント内でスタックする問題を修正。
- DirigaとNPCがサッピングオスプレイの地雷を攻撃しない問題を修正。ただし、敵を攻撃することを優先します。
- VERATRIA ウィップブレードスキンがヘビー攻撃の信頼性に影響を与える問題を修正。
- コーパス船分裂ミッションで分裂コンジットのエフェクトが発動しない問題を修正。
- Jackalのグリッドウォールの真下に立っていると初回ダメージのみが与えられ、その後与えられるダメージが適用されない問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1202629-jackal-bossfight-safe-spot
- オペレーターモードへ転移したりし直したりするとスキャナーが装備から外れる問題を修正。
- トレジャラーが一時停止状態でないとシミュラクラムからテレポートしてしまう問題を修正。
- Kuva Quartakkでエイムしてからセカンダリに切り替えるとセカンダリが使えなくなる問題を修正。
- ノックダウンした敵をスライドキックやバレットジャンプすると、複数のヒットが発生する問題を修正。
- Proteaで攻撃をかわした後アビリティを発動できなくなる短時間を修正。
- ウィップを使うとProtea特有のドッジ(回避)アニメーションを使用しなくなる問題を修正。
- Proteaの Shield SatellitesがAIの足元を周回する問題を修正。
- 他のプレイヤーがProteaのBlaze Artilleryのヒットカウントを見れる問題を修正。
- MirageのHall of Mirrorクローンが特定のアニメーション(アビリティ発動やエモートなど)の真似をしない問題を修正。
- TrinityのWell of LifeとEnergy Vampireが選択したエネルギーカラーを適用しない問題を修正。
- Inaros PrimeのスキンがInarosのヘルメットを変形させる問題を修正。
- サクリファイスVitruvian画面から欠落していたFXを追加。
- TitaniaのRazorwingを使うとコーパス船Capturaシーンから脱出できる問題を修正。
- Akjagaraがカスタムリロードアニメーションで右利き用のバージョンのみを使用する問題を修正。
- Kuva Brammaに弓 DRYAD スキンを装備していると矢が間違った場所に表示される問題を修正。
- 両手近接武器(ハンマー Zaw(Rabvee)、ヘビーブレードZaw(Dokrahm)やKuva Shildeg)が、何をしていても手に付着する問題を修正。
- KhoraのUrushuカスタムウィップアニメーションを再生しているときランダムな金属パーツが表示されたり、ウィップが意図されているサイズより大きく表示される問題を修正。
- Venariが欠落していると(死亡していたりリレーにいるとき)、Khora Urushuスキンが見えなくなる問題を修正。
- 移動によってヌンチャクのアイドルアニメーションが中断されてもキャンセルされない問題を修正。
- ジャンプアニメーション中に開始され、グラウンドアニメーション(アイドルなど)で終了するリロードアニメーションで手が不正確な場所に置かれる問題を修正。 Atticaなどの大きな取り外し可能なカートリッジを備えた武器などでよく発生していました。
- ジャンプ中に特定の武器が (例:BratonやViper)リロードアニメーションを 再生しない問題を修正。
- Gunsenが適切にホルスターに収められない問題を修正。
- ユニバーサル・オーラ・スロットにオーラModが装備されていると、Mod容量パーセンテージバーが正しい消費量を表示しない問題を修正。
- Jackalを暗殺してもプロフィール統計にカウントされない問題を修正。
- インベントリまたはマーケットでTitania Mabヘルメットとその設計図がTitania Auraiヘルメットアイコンを使用している問題を修正。
- 近接武器とアビリティ近接武器を切り替え続けるとアーセナル統計が無限に加算されていく問題を修正。
- Battacorのオルトファイアのキルがチャージに寄与する問題を修正。
- マーケット画面を回覧しているときエフェメラのFXが残る問題を修正。
- 「プライム詳細表示」を選択していると「デフォルトカラー」外装オプションがチャットウィンドウにより隠れる問題を修正。
- 説明文がない消耗品が前のギアホイールのアイテムの説明を表示する問題を修正。
- アークウイングランチャーを使用した後、片手で操作するセカンダリ武器が両手で操作しているように見える問題を修正。
- アークウイングガンを発砲した後にダッシュするとプレイヤーが横向きまたは後ろ向きにダッシュする問題を修正。
- 非フリーカメラシネマティックからフリーカメラシネマティックに移行するとき発生するビジュアルポップを修正。
- 投下船から生産される敵が地上に到着するまで生存している敵の数にカウントされないため引き起こされる問題を修正。
- ソロ・マッチメーキングを選択しているとき通信を一時停止するとオーディオが同調しない問題を修正。
- タスクエクシマス勢が発する余分な音響を撤去。
- 星系マップでノードにカーソルを合わせるとUI画面が重なる問題を修正。
- ガスシティのリマスターで導入されたベイポス系の敵やいくつかのアイテムが、スキャン可能と表示されているにもかかわらずコーデックス内に存在しない問題を修正。 以下がコーデックスに表示されるようになります:
- バイオガスバレル
- ヘリウムバレル
- ケーブル
- ベクター シールド
- ベイポス デトロンクルーマン
- ベイポス スナイパークルーマン
- ベイポス テックレンジャー
- ベイポス ナリファイアクルーマン
- 劣化パイプ
- 星系マップからミッションを開始するときに発生するスクリプトエラーを修正。
- Railjackミッションから乾ドックに戻るときに発生するスクリプトエラーを修正。
- 完璧なタイミングでテレポートボリュームの上でKドライブを失うと発生するスクリプトエラーを修正。
- Granum Voidに表示される通常のミッション目標マーカーを修正。
- 鋼の道のりに関連するいくつかのスクリプトエラーを修正。
ホットフィックス 28.2.1[]
5 August, 2020 Forum Post

 いくつかの修正に加えて、このホットフィックスはTennoLive 2020 リレーに備えた追加点などが含まれています。
- 最適化:
- レンダリングに対するマイクロ最適化を実行。
- Nidusのマゴットに関するパフォーマンスを微調整。
- コントローラーに関する修正点:
- PCコントローラーが有効であるはずのコントローラー接続を正しく反映しない問題を修正。 この問題は主に仮想コントローラーやWindowsがコントローラースロットに割り当てた後にプラグを抜いたりオフにしたコントローラーで発生していました。 以前は、最初のスロットのコントローラーのみがゲームをコントロールできましたが、現在は自動的に更新され、最初のアクティブなコントローラーがゲームをコントロールするようになります。
- 修正点:
- バインドに関係する問題により『サクリファイス』クエストの最初のKomi石が動かせない問題を修正。
- オービターのナビゲーション画面にアクセスする前にリレーに言った場合、『Vorの秘宝』クエストからナビゲーション画面へアクセスできなくなる問題を修正。
- 遅延レンダリングを有効化しているときに影が引き起こすクラッシュを修正。
- Panthera PrimeとKaryst PrimeのRiven性質が間違った数値で表示される問題を修正。
- この修正により「0.5」の正しい数値で表示されるようになります。
- プロフィットテイカー戦の第三ステージの報酬であるMeso L1が光輝なレリック状態で配布されない問題を修正。
- 防衛ターゲットがデフォルト位置にいない時にホスト移行が発生すると移動する新しいプラットフォームに移動しない問題を修正。
- プライマリKitgunにPax BoltとPax Seekerに装備していても発動しない問題を修正。
- 敵が戦闘態勢に入っていないのにも関わらずモアのBlast Shieldプリセプトが発動する問題を修正。
- ノーマル近接武器のコンボタイマーが失効するまでアビリティ武器で近接ブロックできない問題を修正。
- アーセナル画面の乗り物タブにあるヘビー武器にカーソルを合わせて一時停止メニューを開こうとすると機能が失われる問題を修正。
- ランダムなコンパニオン孵化を始められない問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1205090-incubationunknown-error/
- KhoraのUrushuスキンに対してAvia Primeアーマーセットが正しく装備されない問題を修正。
- 地球グリニア森林傍受タイルセットに存在していた間違ったジオメトリを修正。
- コーパス船潜入貯蔵庫タイルセットから欠落していたコリジョンを追加。 https://forums.warframe.com/topic/1202631-new-corpus-tileset-fossa-missing-golden-hand-tribute-and-granum-crown-drop/
- コーパス船潜入貯蔵庫タイルセットでレーザーグリッドを貫通できない問題を修正。
- コーパス船タイルセットで一部のプロパガンダ・ロゴが逆さまに表示される問題を修正。
- コーパス・氷の惑星タイルセットのAI航路や目的マーカーに関する問題を改善。
- MarooのBazaarでトレードを準備すると一時停止メニューを開けなくなる問題を修正。
- Mimica Shawzinに対して間違ったメッシュが使われていた問題を修正。
- Kuva Ayangaからハンドルアニメーションが欠落している問題を修正。
- インベントリ画面でStrophaブレードアイコンがPrimeパーツとして表示される問題を修正。
- 星系マップとレールジャックマップの間で切り替えるとWarframeが画面から消えてしまう問題を修正。
- Khora アーティクラのポーズを変えると起こるスクリプトエラーを修正。
- NekrosのShadows of the Deadアビリティを発動するときに発生するスクリプトエラーを修正。
- AtlasのPetrifyアビリティを発動する時に起こるスクリプトエラーを修正。
- 「エレベーターを起動する」という案内が翻訳されていない問題を修正。
- 仲裁ドローンがGranum Voidで生産される問題を修正。
- 『デッドロック・プロトコル』クエストでLotusのセリフが表示される問題を修正。
- 木星ガス・シティで発生していたマップに関する問題を修正。
ホットフィックス 28.2.0[]
15 July, 2020 Forum Post - 鋼の道のり: Inaros Prime 28.2.0

 Inaros Primeで砂嵐の裁きを与えよう! Inaros Primeの神聖な墓からPanthera PrimeやKaryst Primeなども登場。
Baro Ki'Teerが次回訪問するときにInaros Primeで彼を訪ねたらどのような反応をするのでしょう。 Inaros Primeで訪ねると何かいい物でも持ってくるのでしょうか。
- INAROS PRIME
「恐れよ、降臨された不死のInarosに。」 極性が変更されているため、カスタマイズの幅が広がっている。
- PANTHERA PRIME
ソーの最大射出装置の完成品。 大きいマガジン、高速な射撃速度、放射状に切り裂く跳弾が特徴。
- KARYST PRIME
研ぎ澄まされたこの刃は誰しもが恐れた古代テンノの暗殺教団を象徴する武器の中でもより重く、巨大で殺傷力が高くなっている。
0ecabaf5b57311359867c3dbb88acbd1.png
Inaros Prime AccessおよびPrime アクセサリーで最新のPrimeギアを入手するには、https://www.warframe.com/prime-access をご覧ください。
Chroma Prime、Gram PrimeとRubico PrimeはこれをもちましてPrime Vaultへ収納されました。 これらのアイテムがPrime Vaultへ収納されるため以下のシンジケートへの捧げ物が変更されます。
- セファロン・スーダ:Chroma PrimeシャーシからAtlas Primeシャーシへ。
- ペリン・シークエンス:Gram PrimeハンドルからNinkodi Primeハンドルへ。
- レッド・ベール:Chroma PrimeニューロティックがEquinox Primeシステムへ。
これによりこれらのアイテムはインベントリから外されません。これらのアイテムのパーツを含むVoidレリックを所持している場合はインベントリに残り、プレイすることが可能です。
- Riven性質の変動
新しいPrime AccessがリリースされるたびにRiven MODの性質は変動します。
英語版:https://forums.warframe.com/topic/1206978-july-2020-riven-disposition-updates/ 日本語版:https://forums.warframe.com/topic/1206995-riven%E6%80%A7%E8%B3%AA%EF%BC%882020%E5%B9%B47%E6%9C%8814%E6%97%A5%E4%BB%98%E3%81%91%EF%BC%89/
- 鋼の道のりに関する変更、修正点:
- Trio OrbitエフェメラとCraniaエフェメラが鋼の道のり勲章ストアにラインアップします。
- これらのエフェメラはスティール・エッセンスと交換に入手できます。 Craniaエフェメラは特に険しい鋼の道のりを乗り越えた者だけが入手できるでしょう。
- Khora Urushu に関する追加、変更と修正点:
- Pulchranopsis シャンダナをKhora Urushuコレクションに追加。
- すでにKhora Urushuコレクションをご購入された方に対して、スクリプトを実行します。 スクリプトが完了したときにこのスレッドにて情報を更新します。 スクリプトは完了しました。ご協力ありがとうございます。
22e95874fba7a083d99e34e04a3cb0b9.jpg
- Khora Urushuヘルメットの布の飾り物をオリジナルデザインと同調するように改善。
- KhoraのWhipclawウィップはKhora Urushuウィップのデザインを適用するように。
- アーセナル画面でMaculatia Venariスキンを装着するとVenariの尾がデフォルト状態で保たれる問題を修正。
- 最適化:
- コア数学ルーチンにマイクロ最適化を実行。
- レンダリングに対するマイクロ最適化を実行。
- その他の変更点:
- Sheduの爆発FXの範囲を増加。
- 修正点:
- コネクション切断されたときにリッチに対してParazonフィニッシャーを仕掛けるとクバ・リッチの進行状況が保たれない問題を修正。
- ジャンクションのスペクターのヘルス・シールド・装甲値が間違っている問題を修正。 この修正により、コーデックスに表示される統計と同調するはずです。
- スライドしたり発砲するときにヘビー武器が正しいアニメーションを適用しない問題を修正。
- 鋼の道のりモードの保護対策が最適化されていない問題を修正(影響を受けたアカウントは調整されます)。
- 遅めのネットワークを使っている進行中のミッションに参加するとハイジャックHUDが壊れてしまう問題を修正。
- 遅めのネットワークを使っている進行中のミッションに参加するとフォーモリアンHUDが壊れてしまう問題を修正。
- Wukongが遠い場所にいるためIron StaffのFXが聞こえるはずでない時に聞こえる問題を修正。
- スペクターを生産するときに起こるスクリプトエラーを修正。
- 鋼の道のり:Inaros Prime 28.2.0.1
- 修正点
- Meso K3 アンコモン報酬がWukong Prime シャーシの設計図ではなく完成品を配布していた問題を修正。
- DARK SPLIT-SWORDを装備しているときにアークウイングミッションでホスト移行が発生すると新しいホストがクラッシュする問題を修正。
- 進行中のハイブミッションに参加すると起こるクラッシュを修正。
- ゲーム内マーケットでInaros Primeアクセサリーパックの説明文をホバリングするとプラチナが含まれているように表示される問題を修正。
- 間違って表示されていた説明文はコンソール版Prime Access用でした。
- 進行中のハイブ妨害ミッションに参加すると起こるスクリプトエラーを修正。
ホットフィックス 28.1.1[]
10 July, 2020 Forum Post

- 鋼の道のりに関する変更、修正点:
- Teshinと対話すると鋼の道のりのミッションを一回クリアするまで ナビゲーション画面の鋼の道のりトグルが光るように。
- 鋼の道のりの草原依頼ミッションで起きるクラッシュを解決に向けて改善。
- エアリアル サポートチャージとアークウイングガン展開装置が通常のクールダウン期間を適用しない問題を修正。
- Khora Urushu に関する変更と修正点:
- オービターにいるときはKhora Urushuスキンはスパイクを常に適用するように。
- Maculatia Venariスキンのテール部分を調整。
- Khora Urushuスキンのガラステクスチャを調整。
- Khora Urushuから欠落していたウィップメッシュを追加。 KhoraのムチはUrushu スキンを装着したときにこのデザインを適用するように。
- 姿勢を切り替えるとMaculatia Venariスキンのスパイクが更新されない問題を修正。
- Khoraの首と頭が併合する問題を修正。(この問題はUrushuスキンで起きていました。)
- その他の変更点:
- 武器の機能を偶発的に取り除かないよう、武装解除能力は操縦可能なダージンに影響を与えないように。
- レールジャックに関する修正点:
- コントローラーを使用していると、レールジャック戦闘アビオニックを使えない問題を修正。 次の変更点が巻き戻されました。
- 次のWarframe・アークウイングアビリティにサイクリングする代わりに、右Dパッドはオムニツールを装備する(または通常のアークウイングミッションでは何もしない)ように。
- コントローラーを使っているとオムニツールをバインドしても正しく適用されない問題を解決に向けて改善。
- レールジャックのHUDで、オードナンスがバインドされているボタンの代わりに、左下に「<SECONDARY_FIRE>」が表示されることがある問題を修正。
- レールジャックがリリースされる前にバインディングをカスタマイズしていた場合、コントローラーでプレイするときにオムニツールを装備するためのバインディングが欠落していた問題を修正。 PC版でプレイしているプレイヤーはバインディングしなおす必要があるかもしれません。
- ESC + アクションを同時に押すと、レールジャックをカスタマイズできる問題を修正。
- 修正点:
- Windows 10で100%を超えるテキストスケーリングを使用しているとランチャーがズームインされすぎる問題を修正。
- MagのGreedy Pullが遠くにあるものを持ち込むのに十分な長さのピックアップを引かない問題を修正。
- クライエントとしてプレイ中、オペレーターに転送して、転送しなおした後にProteaのパッシブHUD FXが非表示になる問題を修正。
- クライエントとしてプレイ中、ProteaのパッシブHUD FXが選択したエネルギーカラーを適用しない問題を修正。
- KhoraのDelphiヘルメットから欠落していた飾りを追加。
- Nightwaveエピソード3で起きていた誤字を修正。
- 連盟チャットでプレイヤーをバンしようとすると起こるソフトロックを修正。
- チャットで特定のタイプのキックやバンを科すときに欠落していたメッセージを追加。
- とてもたくさんの装飾品が設置されているオービターにログインすると起こるスクリプトクラッシュを修正。
- アークウイングミッションでホスト移行が発生と起こるスクリプトエラーを修正。
- ドメスティック ドローンに関するスクリプトエラーを修正。
ホットフィックス 28.1.0[]
July 9 ,2020 Forum Post - 鋼の道のり:アップデート28.1.0
- 鋼の道のり
新たな難関に挑む時がやってきました。 Origin太陽系は日々変わりつつあり、 敵勢も力を増しています。アーセナルを極めし真のテンノだけがこの脅威に立ち向かう事ができるでしょう。 星系マップを制覇したら、難度が高い敵に挑む権利が与えられます。 今回のアップデートでは、星系マップのすべての地域でレベル100以上の敵が迫ってくる「鋼の道のり」を紹介します。 各地域を制覇するたびに限定エモートやトロフィーをゲットできます。 ソロモードで挑戦するか分隊を組むかはあなた次第… ご武運を。
「鋼の道のり」を開拓する条件を満たしていなくても安心してください。 いつか、この試練の道を開拓する日はやってくるでしょう。
「オヌシの武器は美しい音を奏でる。敵は歌を聴きたがっているぞ。」 準備ができているテンノはTeshinを訪ねよう。
- 解除するための前提条件
鋼の道のりをアンロックするためには仲裁ミッションと同様、星系マップの全ノードをクリアすることが条件となっています。 星系マップの全ノードをクリアしたらTeshinがあなたをリレーに招くでしょう。
- 「鋼の道のり」について知っておくべきこと
週末公開テストクラスターに参加したテスターからのフィードバックに基づき、鋼の道のりに関する数々の変更を導入しました。 反映された主要変更点は次のとおりです。
- ノーマルモード、鋼の道のりモードをトグル方式でオンオフできるように。
- ノーマルモードと同様、鋼の道のりノードをクリアする度にマスタリー経験値を入手できるように。しかし、各ノードからのマスタリーは初回クリアしたときのみ付与されます。
- 鋼の道のりノードで出現する敵はノーマルモードに比べてレベルが+100加算されていて、防具も強化されています。 強化された防具はソーティー並みではありませんが、ヘルス+装甲値+シールドは通常の数値の150%ボーナス値で設置されています。 この事項は公開テストクラスターのテスターから寄せられたフィードバックを反映したものです。
- テストクラスターからのフィードバックに基づき最初に変更したときは、175%ボーナスを引用していました。しかし、テストをし続けた結果、150%のほうが適切と判断しました。 また、これまでのテストビルドで述べたことと、テストビルドで実際に適応されていた数値との間に不整合があることにも気付きました。 この件は次のように説明いたします。
- 敵のヘルス・シールド・装甲値:1+1.5 = 2.50 (250%)
- 鋼の道のりノードではカスタム・ギアルールが存在します。各種リストアアイテムには一分間のクールダウン期間が設定されています。
- オープンワールド(オーブ峡谷とエイドロンの草原)では鋼の道のり依頼ミッションをクリアすることが求められます。 鋼の道のりをアンロックしたテンノだけに六つ目の依頼ミッションが表示されます。
- 各エイドロンは次のようなレベルで挑戦できます。
- テラリスト:レベル110
- ガンツリスト:レベル120
- ハイドロリスト:レベル130
- 各ジャンクションのスペクターは通常より100加算されたレベルで出現します。
- ジャンクションをホバーするとジャンクションを通過するための課題が表示されます。しかし、これらの課題は条件ではなく、報酬アイテムはジャンクションを通過しても配布されません。
- エクシマス勢はRivenの欠片またはスティール・エッセンスがドロップする可能性があります。
- アークウイングミッションの敵のレベルは+50で出現します。また、ヘルス+装甲値+シールドの1.75増数は適用されません。 この数値はテストクラスターから寄せられたフィードバックを反映したものです。
- レールジャック版鋼の道のりモードはありません。
- 報酬リスト:
鋼の道のり版星系マップの各地域(惑星)をクリアする度にTeshinはとっておきの惑星装飾品と惑星エモートを配布します。また、地域ごとにスティール・エッセンスが2倍数配布されます。
鋼の道のり勲章とスティール・エッセンス Teshinは上記報酬だけではなく、「鋼の道のり勲章」でとっておきの報酬ストアアイテムを用意してくれます。このストアは鋼の道のりがアンロックされたときに表示されるようになります。 仲裁名誉ストア同様、Teshinの鋼の道のり勲章ではスティール・エッセンスが通貨として使われます。 スティール・エッセンスは鋼の道のりで出現するエクシマス勢から素材ドロップされます。
鋼の道のり勲章を訪問すると、スティール・エッセンスと交換に次の報酬を受け取ることができます。
- THE BISHAMO アーマーセット:Bishamoアーマーセットで精鋭の戦士TeshinとDaxの伝統を引き継ごう。 このOrokin製デザインされたコレクションはヘルメット、クイラス、パウルドロン、グリーブとアパレルが含まれます。 鋼の道のり勲章からスティール・エッセンスと交換に設計図を購入しよう。
- クバ x 10,000
- ランダムレリックパック(3つのランダムなレリックが含まれます)
- スタンス フォーマの設計図:この種類のフォーマは深紅の槍作戦で紹介されました。 とても好評だったこのアイテムを鋼の道のり勲章からも入手できるように、ストアラインアップに追加します。 このフォーマは近接武器のビルドに多様性を加えます。
鋼の道のりに関するフィードバックはこのメガスレッド(英語版)へ:https://forums.warframe.com/topic/1205597-the-steel-path-feedback-megathread/
- KHORA デラックス
Khora Urushu スキン 致死の花を咲かせる鎧で執念深き森の精霊を体現しよう。 Urushuスキンを購入するとVenari用のMaculatiaスキンもアンロックされます。 Maculatia Venariスキン、Khora Urushu アジャイルとノーブルモーションのセットが含まれる。
Maculatia Venari スキン このデラックススキンでVenariを深く暗い森の化身へ変える。
Khora Urushu コレクション Urushuコレクションで銀河一危険な花となろう。 このコレクションはKhora Urushuスキン、Veratriaウィップブレードスキン、Venariあるいはキャバット専用Maculatiaスキンを含みます。 Khora Urushu アジャイルとノーブルモーションのセットが含まれる。
VERATRIA ウィップブレードスキン 可憐な花にも見間違えるこの茨のつるで標的を絡め取ろう。
Maculatia キャバットスキン キャバット専用のこのデラックススキンで自然の最も残酷な一面が現れる。
- 追加点:
- Nightwaveグラスメイカー・エピソード3を配信開始。 グラスメイカーはどのようなゲームを用意しているのでしょう。
- Xorisの相互作用機能に関する変更点:
Xorisを利用すると特定のアビリティやアビリティ武器は近接コンボカンターをリセットするように変更します。 Xorisが実装されてから特定のWarframeアビリティと一緒に使うと圧倒的なダメージ出力得られることが判明し、私たちがデザインしていた時に意図していたものとは違うことに気づきました。また、プレイヤーの皆さんにとって、近接武器を選ぶとき、Xoris以外の武器を選択する理由がなくなったと言っても過言ではないほどの魅力的な機能を持ち合わせた武器になってしまいました。
今回の変更で影響を受けるWarframeアビリティ及びアビリティ武器は次のとおりです。
- Ash Bladestorm
- Atlas Landslide
- Baruuk Serene Storm
- Excalibur Exalted Blade
- Gara Shattered Lash
- Khora Whipclaw
- Valkyr Talons
- Wukong Iron Staff
詳細については次のリンクからご覧ください。 英語版:https://forums.warframe.com/topic/1204417-xoris-interactions-with-warframe-abilities-exalted-weapons/ 日本語版:https://forums.warframe.com/topic/1204439-dev-workshop%EF%BC%9Awarframe%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%84%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8Bxoris%E3%81%AE%E7%9B%B8%E4%BA%92%E4%BD%9C%E7%94%A8%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
- Granum Void に関する変更、修正点:
- 黄金の手の寺院はコーパス勢の味方をしていない限り侵略ミッションで表示されないように。
- この変更により、コーパス勢の味方をしていない時にGranum Voidを開こうとしてGranumクラウンが消費されてしまう問題も解消されます。
- Granum Voidへ連れて行ったりVoid内で生産されるNPC(ビーコンによりおびき寄せられた暗殺者、救出ターゲットなど)はタイマーが失効したときにプレイヤーと共にコーパスシップにテレポートされるように。
- この変更により、Granum VoidでNPCが生産されタイマーが失効するとコーパスシップとGranum Void間でテレポートされ続ける問題も解消します。
- コーパスシップ仲裁ミッションでGranum Voidに入り、死亡すると黄金の手寺院の横に蘇生タワーが生産されるように。
- この修正によりGranum Voidを脱出して蘇生トークンが生産される問題を重ねて修正することができました。
- Granum Voidの報酬からVoidトレースの上限数を超えてVoidトレースを入手できる問題を修正。
- クバ・リッチに関する変更
- 間違ってクバ・リッチを生産できないように、クバ・ラルブリングをMercy攻撃するときは「x」を長押しすることを義務付けるように。
- その他の変更点:
- 色覚補正オプションへスライダーを追加。
- リレーのファストトラベルの選択肢にあった「コンクレーブ」を「Teshin」へ変更。 「Teshin」を選ぶとコンクレーブ画面ではなくコンクレーブステーションの前にファストトラベルされるように。
- ビーコンをジャンクションで使えないように。
- ジャンクションはソロでクリアするように設定されています。
- 星系マップをズームアウトしてもクエストのFXインジケーターが表示されるように。
- Jackalの足踏みFXを調整。
- 機能が失われるため、ナビゲーションやAyatanトレジャーを回覧しているときにコントローラーを使ってメインメニューを開くことができないように。
- 最適化
- 新しいコンテンツをダウンロードする前に、手動でトリガーされたキャッシュ最適化パスが実行されるように。
- コンテンツの更新を取得する際、特定のタイプのネットワーク問題の処理の改善。
- スクリプトシステムをマイクロ最適化。
- ログサブシステムをマイクロ最適化。
- ゲームの起動時間を最適化。
- ゲーム内統計のレンダリングへマイクロ最適化を実行。
- レンダリングに対するマイクロ最適化を実行。
- MSIビルドのエラー処理を修正し、障害がより早く検出されるように。
- Intel HD3000カードを利用しているプレイヤーのロード画面でWarframeが切断される問題を修正に向けて改善。
- レールジャックに関する修正点:
- アークウイング・スリングショットを使ってクルーシップに搭乗すると機能が失われる問題を修正。
- オペレーターモードでレールジャックミッションを起動してWarframeに転移しなおすとレールジャックから数千メートル離れた地点にテレポートされる問題を修正。
- オペレーターモードでアーセナルに入るとオービターやレールジャックの壁にスタックする問題を修正。
- レールジャックの素材や兵装を回覧してタブを切り替えると選択したアイテムが選択権から外れないため、バレンス・フュージョンやスクラップボタンが消えない問題を修正。
- コントローラーを使っているとアビオニック画面で間違った「撤去する」コールアウトボタンが表示される問題を修正。
- Nightwaveに関する修正:
- 「試練」アクトの進行状況が更新されない問題を修正。
- ゴーストランク以上のフィーチャーDojoを訪問しても「旅行目的」アクトが更新されない問題を修正。
- ロパロリストに関する修正点:
- クライエントとしているプレイヤーが二人同時にロパロリストに乗り上げるとスタックする問題を修正。
- マキシマとハル ウィーブアビオニックが地球プロキシマとヴェールプロキシマの敵から欠落している問題を修正。
- ロパロリストのタワーを壊したあと中央プラットフォームに到着したプレイヤーのアニメーションが正しく再生されない問題を修正。
- クライエントに対してロパロリストのシネマチックシーンが再生されない問題を修正。
- クライエントとしてプレイしているプレイヤーがロパロリストのシネマチックシーンにテレポートされる問題を修正。
- Ropalolystに乗る前にローリングすると、アニメーションがずれる問題を修正。
- オペレーターモードでテレポートボリュームに落ちると落ち続けたり、生産され続ける問題を引き起こすスクリプトエラーを修正。
- 中央のレーザーを使うと起こるスクリプトエラーを修正。
- Proteaに関する修正点:
- ProteaがTemporal Anchorを起動中、VoltのElectric Shieldの潜り抜けるとTemporal Anchorが巻き戻されるときにアビリティが中断される問題を修正。
- ProteaのBlaze Artilleryが威力が高いMOD構成を使うMagを使いMagnetizeのバブルにつかまった敵をターゲットにしない問題を修正。
- Grenade Fanが有効な間にProteaが死んだり分隊を抜けると起こるスクリプトエラーを修正。
- 修正点:
- Vay Hekに関するコーデックスを回覧すると起こるクラッシュを修正。
- ホスト移行が発生した後に予想していなかったセッションに強制参加させられるホスト移行に関する問題を修正。
- トレジャラーが生産された直後にホスト移行が発生するとコーパスシップ防衛目標が壊れてしまう問題を修正。
- ボンバリストが通常より遅く移動しているように表示される問題を修正。
- IvaraのArtemis Bowが現在選択していないものではないQuiverタイプを放つ問題を修正。
- OctaviaのResonatorがチャームダメージを与える間に0ダメージ数をスパミングする問題を修正。
- RevenantのEnthrallエネルギーの柱により転向された敵がEnthrallの視覚効果を使わない問題を修正。
- TitaniagがRazorwingを発動しているときに床をすり抜けてしまう問題を修正。
- Relentless Combination MODが切断状態異常効果による近接コンボを加算しない問題を修正。
- Pax SeekerとPax Boltが、それがインストールされているKitgun以外の武器やアビリティによって起動される問題を修正(スクリプトエラーが発生する場合がありました)。
- Kuva Guardiansが脆弱なままで、Keshegを拾った後にTwin Roggasを発射しない問題を修正。
- オーブ峡谷の洞窟でモリ突き用のベイトが機能しない問題を修正。
- 孵化器と交信しているときにペットが背中を向ける問題を修正。
- コントローラーを使用中、孵化したペットを取得する前に他のペット(クブロウまたはキャバット)のロードアウトに切り替えると間違った骨格を使用するため起きる問題を修正。
- 名前を付けていないまたは取得していないペットと触れ合うと機能が失われる問題を修正。
- オービターの外(シータス、Capturaなど)でアーセナルを開くとペットがチラついたり消える問題を修正。
- 孵化器にいるまたは名前がついていないペットが名前のないレベル0クブロウとしてインベントリに表示される問題を修正。
- ミッション進行状況画面に発掘から得た報酬が表示されない問題を修正。
- コーパスシップ防衛タイルセットで敵がドアフレームにスタックする問題を修正。
- ピックアップスポットで視覚的なブロックがあるため敵が反応しない問題を修正。
- 近接ヘビースラム攻撃をし続けるとオープンマップで移動し続けることができる問題を修正。
- G3ビーコンを使ってミッションを達成せず脱出しても星系マップを進めたようにカウントされる問題を修正。
- 転移しなおすときに/unstuckコマンドを使うと前のオペレーターの位置に転送される問題を修正。
- 仲裁耐久ミッションで残り30秒を警告する通信が流れない問題を修正。
- ログアウトしてログインするとオービターシーンの装飾品が巻き戻されている問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1190940-orbiter-decorations/
- アーセナルでファーパターンを選ぶとき、所有していないバンドル内のファーパターンが見えない問題を修正。
- 最新のWindows 10の更新で、誤ったオーディオパンが発生する可能性のある潜在的な問題を修正(サウンドが右側にあるはずなのに、左側から来ているように聞こえたりする問題)。
- レールジャック星系マップを開いているときにワールドステータスウィンドウから侵略ミッションを選ぶと星系マップUI画面が壊れる問題を修正。
- 「マスターボリューム」スライダーを1〜4に設定すると、消音状態になる問題を修正。
- Prisma Lotusシジルがツートーンカラーを適用しない問題を修正。
- VetalaアーマーがTrinity Stregaスキンに対して正しく装着されない問題を修正。
- プラチナ購入クーポンのUIテキストが重なって表示される問題を修正。
- ヘルメットの他の個所と一致するようにValkyrのBastetヘルメットを調整。 https://forums.warframe.com/topic/1190940-orbiter-decorations/
- ドイツ語クライエントで装飾モードのテキストからドイツ語が欠落している問題を修正。
- Titania Primeで移動するとき発生するサウンドループを修正。
- ライセットが到着するとき流れるシネマチックシーンで音響のタイミングが合わない問題を修正。
- クラン及び連盟チャットで起きていたチャットに関する問題を修正。
- センチネルがプレイヤーを蘇生しようとするときに起こるスクリプトエラーを修正。
- 空中で死んだ(またはWarframeに戻った)ターゲットでKuva Guardianが跳躍した場合に発生するスクリプトエラーを修正。
- SarynのToxic Lashアビリティを発動するときに起こるスクリプトエラーを修正。
- エイドロンルアーをハッキングするときに起こるスクリプトエラーを修正。
- Vay Hekが電流を流すときに起こるスクリプトエラーを修正。
ホットフィックス 28.0.7[]
June 26, 2020 Forum Post

- デッドロック・プロトコル: ホットフィックス 28.0.7
- 色覚補正オプションに関する変更点:
- 色覚補正オプションが有効化されているときに非常に飽和したカラー間の区別を改善するための微調整を導入。
- この新しい機能はまだまだ改善の余地があります。皆さんからのフィードバックに基づき、より広い範囲のアクセシビリティに関する問題に取り組んでいく予定です。
- 修正点:
- フォーチュナーに入ったり出たりすることによりNighwaveの地位ポイントを加算しつづけることができる問題を解決に向けて改善。
- ProteaのBlaze Artilleryがラグドール化した敵に対してダメージを与えない問題を修正。
- エイドロンの茂み装飾品に関する説明文を改正。
- オペレーターモードにいるときにDjinnのReawakenプリセプトが発動すると起こるスクリプトエラーを修正。
ホットフィックス 28.0.6 + 28.0.6.1[]
June 25, 2020 Forum Post

- アクセシビリティに関する改善点:
画面キーボード機能 画面キーボードの機能を修正したため、Warframeでご利用になれます。
この修正が入るまで、WarframeはAlt+Tabを使用して画面オフを選択したと認識していたため、機能が失われていました。
色覚補正のオプションを導入 オプション画面の「ディスプレイ」タブから「色覚補正」を選べるようになりました。ゲームやインターフェースカラーを任意で調整することにより視認性を向上します。
次の3つのオプションからお好みの設定をご利用ください。
- 第一色盲: 赤系統の識別が困難な方用の設定オプション。
- 第二色盲: 緑系統の識別が困難な方用の設定オプション。
- 第三色盲: 青系統の識別が困難な方用の設定オプション。
お気づきの点がありましたら次のフィードバックスレッドまでお寄せください。 https://forums.warframe.com/topic/1202836-the-deadlock-protocol-color-blind-compensation-megathread-2806/
- Proteaに関する変更、修正点:
変更点:
- Proteaのダッシュ速度を1.2へ向上。
- Proteaのカスタム・ロール・アニメーションの加速されていたスピードを撤去。この変更により、初めて皆さんに紹介したときに引用されていたスピードへ戻ります。
- 前進するときのProteaのカスタムロールの衝動をわずかに増加。
Grenade Fan
- 攻撃・防御両方の手榴弾の持続時間を3秒増加。
- 最大ランクに到達すると、攻撃・防御両方の手榴弾の範囲が4mから5mへ増加されるように。
- Shield Satelliteの場合、手榴弾のピックアップ範囲にも適用されます。
- 最大分隊メンバー数(4人)に対応するため、Shield Satelliteの手榴弾の数を3から4へ。
- 各種手榴弾の区別に役立つよう、Shield Satelliteの手榴弾に可視化FXを向上。
- Sharpnel Vortexの手榴弾が与えるダメージを2倍に。
- アークウイングモードでGrenade FanやShield Satelliteを発動するととても大きく表示される問題を修正。
Grenade Fanの有効性、使いやすさ、および論理を改善したいと考えています。
Blaze Artillery
- Blaze Artilleryの持続時間を1秒増加。また、ダメージ乗数を2倍にして、より高レベルの敵に体を撃できるように調整。 アーセナル統計画面では持続時間を表示するように。
- Blaze ArtilleryはVoltのShieldを貫通するようになりますが、バフの恩恵を受けないように。
- Blaze Artilleryがラグドール化した敵を標的にしない問題を修正。
Artillery (大砲)の精神を継続しながら、アビリティを若干強化しようと考えています。 この変更に関する皆さんからのご意見をモニタリングしていきます。
Dispensary
- Dispensaryの場所がミニマップ上にアビリティアイコンとして表示されるように。
- WispのReservoirsと似ています。
Temporal Anchor
- Temporal Anchorを発動してから3秒間不死身状態が適用されるように。この変更により、発動アニメーション中に倒されることを回避できます。
- Temporal Anchorアビリティが解除される1.5秒前に警告音が発生するよう変更。
- Tempral Anchorが巻き戻し状態のときに状態異常を撤去・防止しない問題を修正。
この無敵効果はTemporal Anchorを使うプレイヤーにとって有効で大事な変更になるでしょう。
- Granum Void に関する変更、修正点:
- Granum Voidミッションを誘導するLotusの通信を多々追加。
- Granum Voidが開いたときに目的マーカーが設置され、黄金の手に誘導するように。
- Granum Voidに入った後に「アビリティ使用中」というメッセージが残る問題を修正。
- ホストがGranum Voidにいない場合、クライエントのXorisのチャージが減らない問題を修正。
- その他の変更点:
- シールドゲーティングがコンパニオンに対しても適用されるように。
- 最初の破壊では1000ミリ秒の間、ダメージの100%をブロックします。シールドが完全にチャージされる前に破壊すると300ミリ秒まで減ります。
- 『デッドロック・プロトコル』クエストを完了して、Proteaの設計図を売却してしまった方のためにProteaの設計図がセファロン・シマリスの提供品から入手できるように。
- Xorisの設計図とパーツはProteaの設計図と同様、セファロン・シマリスの提供品へラインアップします。
- フレンドを「まとめて除名」画面へ「一週間」フィルターを追加。
- Dojoのオープンスペースの装飾品容量を800から1600へ上昇。ちなみに、インスピレーションホールの装飾品容量は1400です。
- アルケインの説明文を訂正。
- お友達紹介リンクから提供されるボーナスプラチナは、トレードやギフトに利用できないように。
- 最適化:
- RAMフットプリントへマイクロ最適化を実行。
- Strophaに関する変更、修正点:
- 発射体の持続時間を0.12から0.14へ増加。
- Strophaのヘビー攻撃が近接コンボスタックからのダメージで増加しない問題を修正。
- ラグドール化した敵に対して、Strophaからの攻撃がコンボヒットを得ない問題を修正。
- Condition Overloadがショットに対して適用されていない問題を修正。
- コーパスシップに関する変更と修正点:
- コーパスシップタイルセットから数々のドアレーザーを撤去。 タイルを繋げるドアだけにレーザーは設置されます。
- 侵略救出ミッションから目的が欠落している問題を修正。
- 黄金の手の寺院がJackalおよびRazorbackボス戦を生産しない問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1202631-new-corpus-tileset-fossa-missing-golden-hand-tribute-and-granum-crown-drop/
- コーパスシップタイルセットで繰り広げられる侵略ミッションでグリニア勢を支持すると、見えないソラリス民の捕虜を解放できる問題を修正。
- ドアに体当たりする距離に近づくまでドアが開かない問題を修正。 この修正によりドアの数メートル前で開くようになります。
- 入ってきた場所の別方向に戻る場合、サイドドアを通れない問題を修正。
- 開かれたコンテナからエミッシブが欠落している問題を修正。
- Thief's Wit MODを利用してコンテナを開くとエミッシブが緑色に光る問題を修正。
- LimboのCataclysmの中でトレジャラーが倒されるとGranumクラウンの貯蔵庫がドロップしていた問題を修正。
- 救出・潜入ミッションのドアレーザーがコーパスシップタイルの他のドアの強度と一致しない問題を修正。
- 数々の欠落していたコリジョンを追加。
- 照明やAIの航路に関する問題を数々修正。
- Nightwaveに関する修正:
- セファライトの亀裂が条件を満たしているミッションで生産されない問題を修正。
- この問題は主に草原や峡谷またはキーが必要なミッションで起きていました。
- セファライトの共鳴を拾い上げたプレイヤーがすでに20個所有していると分隊メンバーと共有されない問題を修正。
- 探検者Nightwaveアクトのテキストが更新されない問題を修正。
- Jackalに関する変更、修正点:
- ペット及びセンチネルはJackalの十字アタックからダメージを受けないように。
- 第二ステージに移動する前にクライエントが死亡したり蘇生されると第一ステージに取り残される問題を修正。
- クライエントとしてParazonフィニッシャーを仕掛け続けるとフィニッシャーアニメーションが壊れる問題を修正。
- 修正点:
- Void亀裂レリック選択画面の残り時間が1秒でWarframeを終了すると起こるクラッシュを修正。
- 最適化を促すプロンプトがバックグラウンドで表示されたときにオプションパネルと開くとランチャーがクラッシュする問題を修正。
- 異なる言語を選択したときに「プレイ」ボタンが消えてしまう問題を修正。
- ダウンして蘇生されてからシールドゲーティングが正しく機能しない問題を修正。
- 適切なタイミングでオペレーターに転移するとガンブレードヘビー攻撃の近接コンボを維持できる問題を修正。 ガンブレードヘビー攻撃は意図されている通り近接コンボを終了させます。
- アーセナル統計画面でガンブレードの射程物に関する情報が欠落している問題を修正。
- Condition Overloadが投げたブーメランのダメージに対して適用されない問題を修正。
- 死亡して蘇生されたあとSarynのContagion Cloudがプレイヤーにダメージを与える問題を修正。
- 孵化したペットを取得する前に他のペット(クブロウまたはキャバット)のロードアウトに切り替えると間違った骨格を使用するため起きる問題を修正。
- アーセナルでVascaキャバットをプレビューすると破損しているテクスチャを適用する問題を修正。
- アーセナル画面でコンパニオンを切り替えるとペットががくがくする問題を修正。
- アーセナル画面でコンパニオンを切り替えるとカメラがセンチネルとペットの間で移動する問題を修正。
- 遺伝子データを取っているときにペットを装備しようとすると表示されるエラーメッセージを修正。
- このエラーメッセージは正しいメッセージと取り替えられました。
- アルケイン ボディガードがVenariを回復させる問題を修正。
- Precision Strikeが爆発性セカンダリ武器(Kuva Seer、Tombfingerなど)に対してバフを適用する問題を修正。
- Dizzying Roundsが敵を近接フィニッシャーを受けれるよう待機状態を保つ問題を修正。
- クライエントとしてプレイしているプレイヤーがAtlasのRubble Heap増強MODを装備していると「エネルギーが足りません」と表示される問題を修正。
- ミッションから脱出する前にHard Engageが発動されるとペットモアが武器アフィニティを得ない問題を修正。
- Reawakenが装備されているとTitaniaのRazorwingが解除されたときにDjinnが自動的に蘇生される問題を修正。
- Xorisが-100%コンボ持続時間MODを装備しているとXorisのコンボカウンターUIが更新されない問題を修正。
- コンボカウンターUIは適切な時に「0」を表示するように。
- レールジャック星系マップを表示していると、オービターからDojoをクリックしても何も起きない問題を修正。
- グリニアが凍り付きながら倒されると頭と体が空中に浮く問題を修正。
- MagのMagnetizeがランクに応じて選択したプライマリ・セカンダリカラーを表示する問題を修正。
- MirageのHall of Mirrorsのクローンの近接武器の状態異常が彼女の体を疑視したときに消えない問題を修正。
- デフォルトのMandachordの曲をカスタマイズに保存すると、次にオービターに戻ったときに以前の状態にリセットする問題を修正。
- クライエントに対してOctaviaのMalletアビリティがオーディオに関する問題を引き起こす不具合を修正。
- Javlokの投てき攻撃から発生する爆発に対して起きていた数々のオーディオやビジュアル効果を修正。
- 設定画面から「ブルーム」を有効化しようとしても設定のスライダーが表示されない問題を修正。
- HelminthシストがProteaの首の間違った場所につく問題を修正。
- Mag Primeの左肩に装備するとShiショルダープレートが表示されない問題を修正。
- アーセナル画面で腐食ダメージに関するツールチップが欠落している問題を修正。
- ファウンドリで「未完成」タブから「Riven」タブに切り替えると起きる問題を修正。
- ソロモードでプレイしていて転移したりし治したりするとミッションの目的地で「他のプレイヤーを待っています」と表示される問題を修正。
- レールジャックカスタマイズ画面でチャットリンクを開くとUI画面が重なって表示される問題を修正。
- Prisma Verituxが少なくとも1つのXPを獲得するまでプロフィール画面で表示されない問題を修正。
- グリニアガレオン潜入ミッションでLynxが生産されるとLotusが暗殺ターゲットに関する通信をしてくる問題を修正。
- Solsticeスキンを装備しているとCorinth Primeが間違ったリロード音響を適用する問題を修正。
- Helminth室の近くでアーセナル画面をアクセスすると起こるスクリプトエラーを修正。
- ChromaのEffigyアビリティを発動すると起こるスクリプトエラーを修正。
- デッドロック・プロトコル: ホットフィックス 28.0.6.1
- 修正点:
- MOD画面で「未完成」タブを回覧中、ソート方法を変えると起こるクラッシュを修正。
- ProteaのGrenade Fanアビリティを発動した際に起こるスクリプトエラーを修正。
ホットフィックス 28.0.5[]
June 18 ,2020 Forum Post - デッドロック・プロトコル: ホットフィックス 28.0.5

 デッドロック・プロトコルアップデート、ProteaやGranum Voidなどに関するさまざまなご意見を投稿いただきありがとうございます。 皆さんから寄せられたフィードバックをよく読み、吟味してから近い将来に変更を導入していく予定です。また、今回のホットフィックスでは皆さんからのフィードバックに基づいたGranum Voidに関する変更点を何点か紹介いたします。
- プライマリKitgunに関する変更点:
皆さんからのフィードバックに基づいて次のバランス調整を適用します。
Catchmoon
- 射程物の持続時間を0.3秒から0.42秒へ。
- フォールオフを12〜24メートルから20〜40メートルへ増加。
Tombfinger
- Brashグリップのチャージ時間を0.8秒から0.5秒へ減少。
- Steadyslamグリップのチャージ時間を0.8秒から1.1秒へ増加。
- Tremorグリップのチャージ時間を0.8秒から1.4秒へ増加。
Gaze
- Brashグリップの範囲を18mから30mへ増加。
- Shrewdグリップの範囲を15mから26mへ増加。
- Steadyslamグリップの範囲を12mから20mへ増加。
- Tremorグリップの範囲を9mから16mへ増加。
BRASH グリップ
- Catchmoonチャンバーで使用すると、ダメージ軽減が-38から-24へ減少。
- Tombfingerチャンバーで使用すると、ダメージ軽減が-28から-20へ減少。
- Rattlegutsチャンバーで使用すると、ダメージ軽減が-6から-2へ減少。
SHREWD グリップ
- Catchmoonチャンバーで使用すると、ダメージ軽減が-19から-12へ減少。
- Tombfingerチャンバーで使用すると、ダメージ軽減が-14から-10へ減少。
- Rattlegutsチャンバーで使用すると、ダメージ軽減が-3から-1へ減少。
- Granum Void に関する変更、修正点:
‼『デッドロック・プロトコル』クエストのネタバレが含まれています。回覧注意‼
- Granum Voidはグレード3の報酬条件を満たすと自動的に閉じるように。
- ソラリス民を開放するたびにSolarisシンジケートへの地位ポイントが加算されるように。 捕虜を一人解放するたびに使用したGranumクラウンのグレードに応じて次の地位ポイントが配布されます。
- Granum クラウン: 各捕虜につき300 地位ポイント
- Exemplar Granum クラウン:各捕虜につき 600 地位ポイント
- Zenith Granum クラウン: 各捕虜につき900 地位ポイント
- Granum VoidタイマーHUDにFXを追加。この変更により、Errantスペクター粒子を拾うたびに時間が増えるメカニズムがより明確になります。
- たくさんのErrantスペクターが生産できるホットスポットを修正。
- コーパスシップで、他のプレイヤーがGranumクラウンを使用してソラリス民の捕虜を解放するときにもう一人のプレイヤーがGranum Voidを開くとGranum Voidに引き込まれてしまう問題を修正。
- Granum Voidを脱出するときにブリードアウト状態であり、蘇生されていると起きるクラッシュを修正。
- Granum Voidへクライエントとして途中参加するとGranum VoidのUI画面が表示されない問題を修正。
- プレイヤーが死んで復活するときにGranum VoidのUIがフリーズしたり非表示になる問題を修正。
- Granum Voidで10秒以下のタイマー進行していると脱出するときに0秒を表示しない問題を修正。
- Granum Voidの敵を倒すと掃滅ミッションのキルカウントに含まれる問題を修正。
- Granum Voidに入るとコーパス船の掃滅タイルセットの敵が全員マップの最終地点に集まる問題を修正。
- レールジャックに関する変更、修正点:
- ホスト移行に対する全般的な安定性を向上。 ホスト移行が発生するとクルーシップが生産されなかったり、クルーシップが生産されるときにホスト移行が発生すると起きていたクラッシュなどを修正します。
- 戦闘機を破壊すると発生していたクラッシュを修正。
- レールジャックのドアをくぐれない問題を修正。
- レールジャックの残骸をスクラップするときに起こるスクリプトエラーを修正。
- その他の変更点:
- 新しいペットモアのカラーカスタマイズオプションを改善。 この変更により、色のカスタマイズがあまり適用されていなかった問題を修正します。
- 首輪をしていないクブロウは引き続きミッションへ連れていくことはできませんが、オービターを散歩することが可能に。
- この問題が修正されると『クブロウ獲得クエスト』が進行できない問題も解決します。
- コーパスシップのドアレーザーの視認性と強度を向上させ、フォースフィールドFXを追加。
- レベルアップUIレンズフレアのカラーリングをスムーズに。
- コーデックスのクエスト画面でマスタリーランク条件を満たしていない場合、その旨表示されるように。
- Parvosの眼の輝き方を調整。
- 最適化:
- Windows 10 Build 2004で導入された問題を修正するために、フレームレートリミッターの新しいバージョンを実装。 新しいリミッターは、Windowsのすべてのバージョンと互換性があるため、より一貫したフレームレートを提供できるようになるでしょう。
- 主要システムでのキャッシュ破損の検出と処理のされ方を改善。
- Jackal戦に関する変更、修正点:
- Jackal暗殺タイルセットから欠落していた壁のジオメトリを追加。 この修正により、WispがWil-O-Wispを発動してもマップから脱出できないようになります。
- 破壊された柱のジオメトリメッシュに立てる問題を修正。
- Jackal戦で同じ通信が何度も流れる問題を修正。
- 柱が破壊されたときに起こるスクリプトエラーを修正。
- Parazonフィニッシャーのシネマチックで起こるスクリプトエラーを修正。
- 修正点:
- 橋からジャンプして橋へジャンプしなおすと集合体のプラットフォームが消失してしまう問題を修正。 https://www.reddit.com/r/Warframe/comments/h9kn86/glassmaker_had_me_confused_for_a_sec_but_not_as/
- SarynのContagion Cloud増強を使っているとき、有毒な雲のダメージが雲の領域を離れても取り除かれない問題を修正。 視覚的には消えていましたが、敵は引き続き有毒な雲によってダメージを受けていました。
- Veloxをインベントリで売却できない問題を修正。
- コントローラーのLTを押すとエイムではなくチャット画面が開いていた問題を修正。
- EmberのInfernoに関する問題を修正。
- 高レベルミッションでタール・ミュータリストモアやサッピング オスプレイがとても高いダメージを与える問題を修正。 https://www.reddit.com/r/Warframe/comments/h88oxf/arbitration_level_121_tar_mutalist_moa_damage/
- クライエントしてプレイしているときにオペレーターに転移したりWarframeに戻るとProteaのパッシブが0として表示される問題を修正。
- ProteaのGrenade Fanを何回も同じ場所で発動すると黒いFX粒子が重なって表示される問題を修正。
- クライエントとしてプレイ中、小作人の物語をすべて集めた後に寺院のレリーフでGranumクラウンを消費してもクレジット報酬を受け取れない問題を修正。
- 同じコーパス船ミッションで寺院のレリーフが何回も表示されるため、二回目以降の対話に不具合が発生する問題を修正。
- コーパスアウトポストIndexマップでWarframeスペクターが走ったりぐるぐる回る問題を修正。
- 「インベントリが無効です」と表示される問題を修正。
- アーセナルでペットを交換するときにサイズが適用されない問題を修正。
- JUGGERNAUTの攻撃ダメージ領域と見える範囲が一致しない問題を修正。
- 他のアイテムをリンクした後にRiven/MOD/外観リンクの機能が失われる問題を修正。
- 字幕のバックグランドが表示されない問題を修正。
- DEスタッフメンバーへのプライベートメッセージが遅れない問題を修正。
- チャットリンクを介して小作人の物語フラグメント装飾品を回覧するととても大きく、中央からずれて表示される問題を修正。
- Stahlta、StrophaとVeloxパーツをチャットリンクできない問題を修正。
- 新しいペットモアのパーツをチャットリンクできない問題を修正。
- オペレーターのカスタマイズオプションのテクスチャを修正。
- Wispと彼女のカスタマイズオプションのテクスチャを修正。
- ShiチェストプレートアーマーがWukongに対してクリッピングする問題を修正。
- Nychusモアの説明文が古いプリセプト名を適用する問題を修正。
- 変更後は、このように表示されます。「このモデルは近接戦闘用に製作されており、Blast ShieldとHard Engage MODが搭載されている。」
- LimboのStasisを発動しているときにコーパスターミナルをハッキングしようとすると間違ったアニメーションが流れる問題を修正。
- アーセナルでProteaのスキンがProteaと表示される問題を修正。
- コーパスガス・シティ妨害タイルセットで起こるスクリプトエラーを修正。
- Cunning Driftセキュリティアイに遭遇すると起こるスクリプトエラーを修正。
- 確保ターゲットをダウンすると起こるスクリプトエラーを修正。
- コペルニクスとパストレルの説明文を更新。
ホットフィックス 28.0.4[]
June 15, 2020 Forum Post

- デッドロック・プロトコル: ホットフィックス 28.0.4
- 変更点:
- Granumクラウンが黄金の手の貢ぎ物で使われた際のLotusの通信を追加。
- 修正点:
- ブーメランの空中爆破でクリティカルヒットが発動しない問題を修正。
- Nova、Saryn、TitaniaからDessicataシャンダナが浮いて見える問題を修正。
- Granum Voidポータルを起動した際に起こるスクリプトエラーを修正。
- クブロウが「Neutralize」プリセプトを「四肢を引きちぎる」方法では武装解除できない対象に使用した際に起こるスクリプトエラーを修正。
- 現在アクティブなペットがいない時にペットを成熟化させようとした際に起こるスクリプトエラーを修正。
ホットフィックス 28.0.3[]
June 15, 2020 Forum Post

- Granum Void に関する変更、修正点:
!!デッドロック・プロトコルクエストのネタバレがあります!!
- プレイヤーの参加数に従ってGranum Voidのキル必要量が増加。 新たなプレイヤーごとに必要なキル数が各グレードごとに25増えるように:
- 1プレイヤー: 25, 50, 75
- 2プレイヤー: 50, 75, 100
- 3プレイヤー: 75, 100, 125
- 4プレイヤー: 100, 125, 150
- Granum Voidは挑戦する価値のある課題であることを意図しています。 ソロプレイヤーにとっては難しいかもしれませんが、分隊メンバーと協力すると負担が軽減されるでしょう。 この変更により、全体的に均一なレベルで課題を挑戦できるでしょう。
- You’ll now have temporary damage immunity upon returning to the Corpus Ship from Granum Void.
- ホスト移行後のGranum Voidからコーパス船への帰還後に起こるスクリプトエラーを修正。
- 直近で蘇生した後のGranum Voidからコーパス船への帰還時に起こるスクリプトエラーを修正。
- Granum Voidに入るときに起こるスクリプトエラーを修正。
- トレジャラーに関する変更点:
- トレジャラーからドロップしたGranumクラウンは「ドロップアイテム収集アビリティ」の対象外に。
- トレジャラーは意図された通りプレイヤー1人あたり1つのGranumクラウンをドロップするように。
- トレジャラーが脱出地点の35メートル内にいる場合、脱出地点で死ぬのを避けるためその場から出て一番近くの黄金の手の貢ぎ物へと向かうように。 偶然Granumクラウンが脱出地点付近にドロップしてしまった場合は、安全な場所へテレポートするように。 https://forums.warframe.com/topic/1199639-treasurer-drops-coin-on-extract/
- Granumクラウンのウェイポイントがその場を越えて伸びない問題を修正。
- Nightwave に関する変更点:
- エピソード2のIDバッジそれぞれに文字の手がかりを追加。 これは集合体内での手がかりにも反映されます。
- 色覚異常のテンノも含めた多くのプレイヤーにとって、IDバッジは区別するのが難しいとフィードバックが
届いていました。
- Nightwaveエピソードの犯行現場シネマティックでチャットが非表示されるように。
- 集合体内で最後の足場を踏み外すと行動が取れなくなる問題を修正。
- 最適化:
- UIスレッドのバリデーションを最適化し、カバレッジを改善。
- 変更点:
- プライマリKitgunのTombfingerでTerminal Velocityを使えるように。
- 教義の物語の報酬を全て得た後に寺院のレリーフでGranumクラウンを使用した際のクレジット獲得FXを調整。 全ての教義の物語を収集した後は、寺院のレリーフは新しい物語の代わりに最後の物語を再生しクレジットを出すように。
- 教義の物語を全て収集した場合は、寺院のレリーフは(クラウンのティアーに応じた)クレジットを与えるように。
- クライエントとしてプレイするとクレジット報酬を得られない不具合は現在調査中です。
- 教義の物語を全て収集した場合は、寺院のレリーフは(クラウンのティアーに応じた)クレジットを与えるように。
- コーデックスでクエストイントロのシネマティックを見ている時、通信とチャットは非表示になるように。
- コントローラーのアナログスティックのデッドゾーンを20%に(前回のアップデートで15%に変更されていました)戻しました。これはその差のマージンの中にいるコントローラーを持っているプレイヤーからの報告によるものです。
- 再びデッドゾーンが下げられるよりも前にプロフィール設定が追加される予定です。
- リリースされていないKhoraのデラックスアニメーションセットをアーセナルから削除。
- Jackalに関する変更、修正点:
- レベル41未満のJackalからの意図されていないRivenの欠片のドロップを削除。 それでも、レベル41以上のJackal(ソーティー)からはRivenの欠片はドロップし続けるようになっています。
- Jackalの戦場の第2ステージより前に死亡/復活するとクライアントが時々第1ステージに取り残される問題に向けて修正。
- Jackalが着地してスタンした後に復活したりアビリティ武器を使っていたりオペレーターに転移していたりすると、JackalへのParazonフィニッシャーが機能しない問題を修正。
- 修正点
- ミッションのロード中に起こる可能性のあるクラッシュを修正。
- ProteaのTemporal Anchor使用時に起こるクラッシュを修正。
- センティエントからセンティエントのコアがドロップしない問題を修正。
- ホストが既にGranumクラウンを黄金の手の貢ぎ物に使用していた場合、クライアントが同じグレードの物を消費できない問題を修正。
- Gazeチャンバーで作ったプライマリKitgunが最大ランクのパックスチャージを積むと弾薬リチャージレートが非常に遅い問題を修正。
- ProteaのGrenade Fanがランク1と2で高い基礎持続時間を持っている問題を修正。 基礎持続時間は全て一貫して10秒です。
- ProteaのTemporal Anchorの通り道がXorisを投げた後リセットされる問題を修正。
- 基礎ダメージを与えるMod(Pressure Point等)がAtlasのLandslideに適用されない問題を修正。
- Helstrumが装備しているコンパニオンに自傷ダメージを与える問題を修正。
- Battacorがオルト射撃を無限に使用できる問題を修正。
- レールジャックの地域間移動をする際にオペレーターが破壊される問題を修正。
- NezhaのJinzaヘルムのテクスチャが非常に汚れてるように見える問題を修正。
- マスタリーランクテストの完了スクリーンのUIバッカーが16:9以外のアスペクト比でオフセットされる問題を修正。
- コーパス船タイルセットの一部タイルでの過度なレンズフレアの問題を修正。
- 星系マップUIからホストへの参加に失敗した時分隊オーバーレイが無反応になる問題を修正。
- 「前回のミッションを繰り返す」を試行したがそのミッションが既に利用不能になっていた(ソーティー等)際に起こるスクリプトエラーを修正。
- トレジャラーが透明になった際に起こるスクリプトエラーを修正。
- ProteaのGrenade Fanアビリティを発動した際に起こるスクリプトエラーを修正。
- TitaniaのRazorwingアビリティを発動する際に起こるスクリプトエラーを修正。
- MagのMagnetizeアビリティを発動した際に起こるスクリプトエラーを修正。
- HildrynのBalefireアビリティを発動した際に起こるスクリプトエラーを修正。
- メニューオプション内のコントローラーカーソルのPHを修正。
ホットフィックス 28.0.2[]
June 12, 2020 Forum Post

変更:- 『デッドロック・プロトコル』の最終ミッションでGranum Voidの敵は弾薬とエネルギーをドロップするように。
- Jackal戦のアリーナで移動するときに流れるシネマチックをスキップできないように。
- コーパス・シップのセキュリティカメラの攻撃範囲の半径をわずかに拡大。
- JackalがUFOのように空中回転して攻撃を仕掛けてくるときにスタックするため、Jackal戦の進行が停止してしまう問題を修正。 この問題を引き続き目撃するときはバグ報告欄にお知らせください。
- ホスト移行が発生した後にJackal戦の第二ステージのシネマチックをスキップしようとすると起こるクラッシュを修正。
- コンパニオンがオービターを散歩していない状態で、コンパニオンを速く選択したりプレビューすると起こるクラッシュを修正。
- 依頼ミッション中に起こるクラッシュを修正。
- 上向きの速度でGranum Voidに入ると、飛ばされてコーパス船に戻ってしまう問題を修正。
- Strophaのパーツをデュカットと交換できる問題を修正。
- 魚釣り用のベイトが水面に正しく浮かばない問題を修正。
- Leggsの提供品を回覧している時、Drimper ブラケットがHona ブラケットのモデルと同じものを使う問題を修正。
- オーブ峡谷でコンドルドロップシップが全然動かない問題を修正。
- コーデックスからHelstrumが欠落していて、チャットリンクもできない問題を修正。
- Phantasmaのセカンダリ爆発音が欠落している問題を修正。
- Veloxのリロードアニメーションが終わるときにがくがく揺れる問題を修正。
- Proteaのアビリティ音響が通信が流れるときに絞られない問題を修正。
- コーパス・シップタイルセットで壊れている照明を修正。
- Jackalアリーナの電気スパークオーディオがFXが終了しても終わらない問題を修正。
- フォーチュナーで打ち合わせしているときに部屋の音楽が時々途切れる問題を修正。
- コーデックスを回覧しているときにクリスマス用の装飾品からベルの音響が流れ、クエストジオラマまで影響が与えらる問題を修正。
- ペットがデフォルトカラーで最初に表示される問題を修正。
- コーパスシップタイルセットのコンテナからブロッキングボリュームが欠落しているため、通り抜けることができる問題を修正。
- コーパスシップタイルセットの破壊できるはずの鉄格子が破壊できないように表示される問題を修正。
- レールジャックからスカイボックスを見ているときに間違った霧のレンダリングが表示される問題を修正に向けて改善。
- 黄金の手とやり取りするときに起こるスクリプトエラーを修正。
- アーセナルで他のペットを回覧してからペットを取得すると起こるスクリプトエラーを修正。
- ChromaのVex Armorからのバフを受けるときに起こるスクリプトエラーを修正。
- 釣り師のHAI-LUKから「魚を提供する」を選ぶと起こるスクリプトエラーを修正。
- 傍受ミッションをプレイするときに起こる数々のHUDに関するスクリプトエラーを修正。
- TitaniaのRazorwingアビリティを解消するときに起こるスクリプトエラーを修正。
- Granum Voidに入るときに起こるスクリプトエラーを修正。
- ウィーブで選択肢を決めるときに起こるスクリプトエラーを修正。
- システムが1000 FPSを超えてレンダリングできた場合に発生するフレームレートリミッターを修正。
ホットフィックス 28.0.1[]
June 12, 2020 Forum Post

変更:- Clemに新しい友達ができました! 秘密基地で会いましょう。
- クエストミッション中はセファライトの共鳴の亀裂とNora Nightの通信が起こらないように。
- まだアップデートをダウンロードしてない者から送られたRivenチャットリンクによって起きる可能性のあるクラッシュを修正。
- 特定のアップデートのアセットが正常にダウンロードされなかった際に起こるクラッシュを修正。
- ランチャーがOSアップデートを行っていないWindows 7システムにおいてDirectX 11を検知する問題を修正。
- 自分のクバリッチが着いてきている場合、Granum Voidの敵が生産されない問題を修正。
- Corinthのオルト射撃のエアバーストの状態異常確率がステータスUI上で予想より低い値を示す問題を修正。
- コーパス船タイルセットにおいてクバサイフォンが地形に突き刺さる問題を修正。
- ペットモアが射撃時に赤く点滅するように見える問題を修正。
- ProteaのDispensaryからヘルスオーブを拾った後、全てのプレイヤーがヘルスオーブを拾うまで赤い火花FXが表示され続ける問題を修正。
- センチネル武器にMODを自動装備しようとすると発生するスクリプトエラーを修正。
- 『デッドロック・プロトコル』クエストを始めずにSimarisの提供品を開いたときに起こるスクリプトエラーを修正。
- チャットでプライベートメッセージタブに切り替えたときに起こる可能性のあるスクリプトエラーを修正。
- コーパス船タイルセットでコーパススクリーンが起動された際に起こる可能性のあるスクリプトエラーを修正に向けて改善。
- WARFRAMEアビリティを発動するときに発生するスクリプトエラーを修正。
アップデート 28[]
June 11th, 2020 Forum Post - アップデート28「デッドロック・プロトコル」
- 新クエスト『デッドロック・プロトコル』
「我らは欲望。 我らには貪欲な黄金の手が備わる。 我らこそ。 そう。 コーパスだ。」
Nef Anyoは、コーパスを創設したParvos Granumの後継者を見つけたと主張し、証明できる証拠を握っていると自慢げです。 その一方で、Eudicoはソラリスの住民が次々に姿を消し始めていることを受け、Nef Anyoの仕業だと推測しています。 謎の多いコーパス創建者の跡継ぎは、コーパス役員会を乗っ取る計画を図り、「デッドロック(行き詰まり)」を解消するのでしょうか。 また、Nef Anyoがこの企画に手を染めているのなら、ソラリスの住民はまた危機にさらされることを意味するのでしょうか。
新クエスト『デッドロック・プロトコル』ではコーパスの起源を暴くことになるでしょう。また、時間をあざやかに操る新WARFRAME「Protea」が紹介され、テンノは革新的な脅威とセキュリティ対策が万全なコーパス艦隊へ乗り込み、戦いに挑みます。
『デッドロック・プロトコル』クエストを始めるには、『Vox Solaris』クエストを完了する必要があります。 また、マスタリーランク4まで到達していることも条件となっており、ソロモードでのみプレイできます。さあ、準備を整えてください、テンノ。
- このクエストを完了する前にProtea を購入したプレイヤーには、クエストを完了するときにRiven MODが報酬として配布されます。
- 「コーパス・シップ」リマスター
コーパス艦隊のすべてが改良され、皆さんをお待ちしています。 Parvos Granumを祭る神聖な場所を含める、リマスターされたタイルセットを探索しよう。しかし、潜んでいる新しい危機には十分にご注意を。
コーパス船に潜入して敵と戦いに挑むと、コーパス勢は皆さんを全力で阻止しようと迫ってきます。 改良されたタレットや地雷が新しく設置されているタイルセットでコーパス勢は援軍を呼び、待ち構えているでしょう。
- 「Jackal」が一段とパワーアップ
アップグレードされた新しいボスはFossaノードへ皆さんをお招きします。 コーパス勢はこの日のために蓄えてきたクレジットを使い、Jackalを最新のテクノロジーとアップグレードされた戦闘機能を備えているボスに改良し上げました。さあ、腕試しの時間です。
ベテランテンノには嬉しいお知らせです。今回のアップデートが実装されてから7日間、ソーティーでJackal戦に挑むことができます。油断はできませんよ、テンノ。
- 新しいコーパス勢:
「ミニマ モア」から「ジュノ」シリーズまで、リマスターされたコーパス艦隊で新しい脅威に挑もう!
- GRANUM クラウン:コーパス忠誠心より生まれた通貨
創始者に関する情報を掴もうと、コーパスはVoidポータルを開く技術を開発しました。 Eudicoはコーパス勢がソラリスの住民を誘拐して実験体として使用していると信じています。さあ、実験体にされてしまったソラリスの住民を救出するために、あなたの助けが必要です。
ポータルは忠実なコーパス達が参拝する「黄金の手」に設置されています。 忠誠心を表すGranumクラウンを捧げて、Voidの歪みを捕え亀裂を生み出す事に成功したようです。
コーパスの策略を裏手に、このGranumクラウンを活用する事ができます。 ミッション中出現するトレジャラーを倒し3種類のクラウンを集めよう。クラウンは3種類あります:GRANUMクラウンは一番信心度のランクが低く、次にEXEMPLAR GRANUMクラウン、そしてZENITH GRANUMクラウンが一番高くなっています。 これらを使用する事で、ミッション中チャレンジが発生します。クラウンと引き換えに捕らえられたソラリス民の解放を交渉しよう。
リマスターされたコーパスシップミッションでは毎回トレジャラーに遭遇することができます。彼はParvoのことを深く信仰し、クラウンのためになら命も惜しまないクラウン管理人です。 トレジャラーは、エンドレスミッションでは5〜8分以内に、それ以外では2〜4分以内に出現することが保証されています。 ミッションのレベルによって、トレジャラーが所有するクラウンのランクが決まります。 貴重なアイテムをもって逃げ去る前に、彼を捕まえてください。
レベルのランクは:
- 0-15:Granumクラウン
- 16-30: Exemplar Granum クラウン
- 31+: Zenith Granum クラウン
- Granumクラウンは、『デッドロック・プロトコル』クエストを完了するまでトレジャラーからドロップされません。
また、Granumクラウンはミッション内にあるコーパス神殿レリーフで消費すると、創始者に関する起源を知ることができます。 全てのレリーフを見つけオービター用デコレーションをゲットしよう!
- !!次の項目ではクエスト『デッドロック・プロトコル』のネタバレがあります。!!
- 新ゲームモード: GRANUM VOID
Granum Voidはクエスト『デッドロック・プロトコル』を完了して、Granumクラウンを所有しているプレイヤーだけが挑戦できるゲームモードです。
- 知っておくべきこと
- リマスターされたコーパス・シップミッションに設置されている「黄金の手」からGranum Voidへアクセスできます。
- 各ミッションから一度だけGranum Voidに入ることができます。
- Granum VoidにアクセスするためにはGranumクラウンが一つ必要です。ひとつのGranumクラウンで分隊全員がアクセスできます。 出入口がふさがる前にGranum Voidに入ろう。
- Granum Voidには3ランクあります。
- Granum VoidはGranumクラウンを。
- エクステンドGranum VoidはExemplar Granumクラウンを。
- ナイトメアGranum VoidはZenith Granumクラウンを。
- 各Granum Voidランクには独自の敵レベルと報酬が用意されています。
- 時間が切れるまでGranum Voidで倒した敵の数によって、報酬テーブルが決まります。
- ランク 1: 25 キル
- ランク 2: 50 キル
- ランク 3: 75 キル
- 報酬は累計方式です。 各ランクから対象となるランクまでの報酬を獲得できます。 例えば、グレード2からの報酬が欲しい場合、グレード3の資格を得る前に意図的に止まる必要がないことを意味します。
- プレイ方法(クエストのネタバレがあります)
- タイマーが切れる前に一番高いランクまで到達しよう。
- エラントスペクターを倒すごとにドロップされるパーティクルを収集すると、タイマーが10秒延長されます。
- 捕虜のソラリス民を開放すると、タイマーが20秒延長されます。 ソラリス民を開放するためにはXorisが必要になるので、準備を整えてください。
- 報酬
- Proteaパーツ
- 武器パーツ:
- Stropha
- Stahlta
- Velox
- Garnum クラウンの装飾品
- Mortuus ショルダーガード
- 新しくリマスターされたコーパス・シップを特集とした新しいCapturaシーン:
- コーパス艦 ブリッジシーン
- コーパス艦 格納庫シーン
- コーパス艦 軌道砲シーン
- クレジットパック
- Void トレース
- Endo
- PROTEA
あらゆる戦場において本領を発揮するProteaは、高度なガジェットを活用し難戦をも打破します。 「Temporal Anchor」アビリティを駆使し、時間を操作し窮地を逃れよう。
Proteaはユニバーサル・オーラ極性を備える最初のWARFRAMEです。
- DrususはProteaに関する神話と伝説を研究中です。準備ができたらレべリアンを更新します。
- パッシブ
アビリティを4回目に発動するときアビリティ威力が+100%増加され発動する。
- GRENADE FAN
発動することで手榴弾のクラスタを投げ、範囲内の敵へダメージを与えスタンさせる。 投げる前にホールドするとグレネードが敵にくっつき、自身のシールドを大幅に回復する。
- BLAZE ARTILLERY
敵を自動的にターゲットする高速連射タレットを一時的に展開し、 攻撃がヒットする度にダメージが上昇する。射出物が敵を貫通するため複数の敵にダメージを与える。
- DISPENSARY
ヘルス、弾薬、エネルギードロップアイテムをサイクルで出現させるサポートキャッシュを設置する。
- TEMPORAL ANCHOR
Proteaの現状態を記録するアンカーを設置し、 アビリティ発動中Proteaが受けるダメージはアビリティ終了後敵へ跳ね返る。 そしてアビリティ終了時Proteaは発動場所へ巻き戻り、消費した弾薬、エネルギー、シールド、ヘルスが元に戻る。 Temporal Anchor発動中にProteaがダウンした場合、Proteaは自動的に元の位置へ巻き戻る。
- PROTEA アクショングリフをゲットしよう。このグリフは東部標準時間の6月12日金曜日午後2時から72時間、期間限定アラートから入手できます。 コンソール版のWarframeではデッドロック・プロトコルアップデートが実装されたときに同様のアラートが発生します。
- GARUDA HINSA コレクション
このスキンパックで神聖なる解体を行おう。コレクションはGaruda Hinsaスキン、Verta軍扇スキン、Dessicataシャンダナを含みます。
- GARUDA HINSA スキン
暴力が聖餐である魂の礼装。
- VERTA 軍扇スキン
一振り煽れば不運な敵をリボン状に刻む。 Garudaを象徴する軍扇スキン。
- DESSICATA シャンダナ
解体後に残るは骨のみ。
- PROTEA コレクション
[8]対応性と汎用性の象徴。 このコレクションはProtea WARFRAME、Telemaヘルメット、Mavvヘルメット、Velox SMG、Rhoptronシャンダナを含みます。更にボーナスで3日間のアフィニティとクレジットブースターを付属。
- PROTEA MAVV ヘルメット
心眼を持ちし者は十の忠実な戦士より勝る。 Proteaがヘルメットのバイザーを上げる時、それは敬礼であり… 宣告でもある。
- PROTEA TELEMA ヘルメット
[9]Telemaの繊細なセンサーがProteaの周囲を検査し、状況データをくまなく収集する。
- VELOX
高速な発射速度と弾薬効率、マガジン消費時の高速リロード、この特徴的なサイドアームは無慈悲な虐殺を行う。 Proteaの代表的な武器であるこの銃は、彼女が使用する事で弾薬効率が更に上がる。
- RHOPTRON シャンダナ
自信のある戦士は戦場へ駆け抜けるが、真に勇敢な者は知らしめるように己の存在をさらけ出す。
- Proteaの別ヘルメットは全機種でデッドロック・プロトコルアップデートが実装されてから、Nightwaveのクレド提供品リストへ入荷されます。
- コーパスアドバンテージパック
[10]最新のコーパス戦闘技術で繁栄と利益を得よう。 このパックはStamperライフル、Strophaガンブレード、Shiアーマーセットを含みます。
- STAHLTA
[11]狙った敵を壁に貼り付け! Stamperオートライフルは高速で硬化鋼棒を射出し、チャージショットで複数の高熱棒を発射し大規模な爆破も巻き起こす。
- STROPHA
[12]短い刃先にトリックが仕込まれた近接武器。 短距離で強力な衝撃波を繰り出し敵を吹っ飛ばす。
- SHI アーマーパック
「死を受け入れ、逃れるのです」 古代とコーパスの技術の融合によって生まれた、防御とデザインを両立させた最高傑作。
- DOJOに関する追加点:
- Dojo設計のバラック欄へ「オープンスペース」部屋を追加。 創造力を働かせ、この大きな空間でいろいろなものを作ってみよう。
- オープンスペースを収容するためには非常に広いエリアが必要です。オープンスペースを収納する十分な空間がない場合、「空き場所が足りません」というメッセージが表示されます。
- Dojo設計へソラリス連合をモチーフにした装飾品を多々追加。
- プライマリKitgunが登場
Rude Zuudのお店ではプライマリKitgun用のグリップが販売されるようになりました。
BRASH(グリップ) しっかり構えて地獄絵図を描け。 ビーム武器の射程は伸び、非ビーム武器は発射速度が上昇する。 ダメージは減少する。
SHREWD(グリップ) ダメージと引き換えに早い発射速度と安定した反動を誇る。
STEADYSLAM(グリップ) 精密な殺戮者の武器のグリップ。 発射速度は低下し、ビーム武器の射程は縮む。 ダメージは上昇する。
TREMOR(グリップ) 高い火力と反動が特徴。 発射速度が遅め。
- 新しいペットモア
フォーチュナーのLegsを訪問して映画『Rocky』からアニメーションや音響のインスピレーションを受けた近接ペットモアを組み立てよう。
NYCHUS モア(モデル) このモデルは汎用目的で製作されており、Isolating ChargeとHard Engage MODが搭載されている。
LEHAN コア このコアは強化された装甲値とヘルスを誇り、並のシールドを備える。
TYLI ジャイロ 1つの防御サブルーチンからエネルギーを置き換えて、他のサブルーチンの効率を合理化するシステム。
HONA ブラケット Naramon極性のModスロットを備えた多彩なブラケット。
HELSTRUM マイクロミサイルの大群を発射する。
- 新しいモア感情モジュール: 固執型
ボクシングアニメーションをモチーフに開発された感情モジュール!
- ゲーム内マーケットからペットモアの新しい感情モジュールをチェックしよう。
- Riven性質の変動
私たちは2019年11月に、各武器のバリエーションに対して異なるRiven性質を割り当てる仕様へ変更しました。その時、今後紹介される新しい武器はRiven性質の平均値である「1」を持って紹介されるか、同種武器にRiven性質が1を下回っているものがある場合、その数値と一致させるとお伝えしました。 残念ながら、このような仕様では強力な武器が紹介されるとき(例としてクバ・リッチ武器)強いRiven性質を持ちながら実装されることがありました。そのため、強いRiven性質を持ちながら導入された武器はRiven性質のバランス方法論に基づいて性質をどんどん落としていくことを余儀なくされていました。
このような状況を回避するため、新しい武器が紹介されるときに使われるRiven性質の方針を変更します。新しい武器は今後すべて、Riven性質の最小値である「0.5」からスタートするようになります。 今回のアップデート「デッドロック・プロトコル」で新しく紹介されるプライマリKitgunには新方針が適用されますが、セカンダリKitgunの性質はそのままの数値を保ちます。
詳細はこのページをご覧ください。 英語版: https://forums.warframe.com/topic/1199009-riven-disposition-procedure-for-new-weapons/ 日本語版:https://forums.warframe.com/topic/1199134-%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%AB%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%BD%93%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8Briven%E6%80%A7%E8%B3%AA%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%96%B9%E9%87%9D/
- 質問専用チャット(Q&A):
Warframeのチャットへ新しいチャンネルを開設しました。 このQ&Aチャンネルは「新規・ベテランプレイヤーそれぞれ、Warframeに関する質問を秩序ある方法でしたり回答する場所」を提供するために設置されます。 Q&Aチャンネルは新規プレイヤーのチャット画面で最初に表示されるチャンネルになります。地域チャットチャンネルはオプションメニューから任意で参加できるように変更されます。 すでにWarframeをプレイしているプレイヤーのチャット設定はそのままですが、次回ログイン時にQ&Aチャンネルは有効化されています。
この新しいチャンネルに参加する前に「Q&Aチャンネルを利用するときの注意事項」をお読みください。 英語版:https://forums.warframe.com/topic/1199008-pc-coming-with-deadlock-protocol-new-%E2%80%98qa%E2%80%99-chat-channel-use-guide/ 日本語版:https://forums.warframe.com/topic/1199168-qa%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85/
私たちが新しいチャンネルを設立する背景に興味がある方も多いでしょう。 チャンネルを設立した理由は多くありますが、一番有力な理由は地域チャットが報告システムで果たす役割に対応するためです。 Warframeで報告される迷惑行為が発生する一番の場所は現在、地域チャットです。 皆さんから寄せられた報告事項は当社スタッフにより調査され対応しています。また、誹謗中傷や攻撃的な発言などはガイドラインに沿って対処されてきました。 しかし、一部の言動に対して十分な処分が下されない場合もあったことは否めません。 Warframeコミュニティがより安全で快適な場所であれるよう今回、このQ&Aチャンネルを設立することに踏み切りました。
また、Warframeについて話し合うことが好きなプレイヤーのために、地域チャットをより快適な場所に変えていく努力を重ねていきます。 今回の変更に伴い、地域チャットは設定画面から任意利用へ変わります。 また、ヘイトスピーチなどの報告に対して今後、厳しい規制を実施することをお知らせします。 詳細についてはこのページをご覧ください。 英語版:https://digitalextremes.zendesk.com/hc/en-us/articles/360043974052-Code-Of-Conduct-Respect-for-all-in-Warframe 日本語版:https://digitalextremes.zendesk.com/hc/ja/articles/360044107952-%E8%A1%8C%E5%8B%95%E8%A6%8F%E7%AF%84-Warframe%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%92%E5%B0%8A%E9%87%8D%E3%81%97%E5%90%88%E3%81%8A%E3%81%86
- ペットの休眠スロットを廃止:
すべての休眠スロットはコンパニオンスロットへ変換されます。 この変更により、皆さんのクブロウとキャバットはアーセナル画面でコンパニオンとして表示されるようになります。
休眠スロットの廃止に伴い、子犬がいる場合はアーセナル画面で「成犬に成長させる」及び「オービターを散歩する」という選択肢が表示されます。 「散歩をする」オプションは、クブロウまたはキャバットを装備していないときのみ選択できます。 孵化を始めると、散歩をしているコンパニオンは画面から消えます。
- NUTRIO 孵化器アップグレードモジュールはDNA分解を無効にします。
- アーセナルで回覧すると、ペット品種が説明文のペット名の横に表示されるように。
[16]
変更:- 「アップデート履歴」ボタンを追加:
ESCキーやスタートボタンを介してメインメニューにアクセスすると、画面右下に「アップデート履歴」ボタンが表示されるようになります。このボタンを押すと、最後にログインした日から実装された変更された項目を素早くチェックできます。
- UI画面に関する追加、変更点:
- 「デッドロック」UIテーマを紹介。
- マウスのカーソルのアイコン、色、サイズなどがカスタマイズ可能に。
- https://content.invisioncic.com/Mwarframe/monthly_2020_06/342279622_DeadlockProtocol_MouseCursorOptions.mp4.4ffc1b7269c828dab51913318be81bf8.mp4
- ランディングクラフトカスタマイズ画面が分離され、ランディングクラフトとお好みのオーバーライドエアサポートを組み合わせることが可能に。[18]
- 星系マップのノードの外観と機能を更新。
- ノードにカーソルを合わせると、タイルセットや敵勢の画像と、利用可能なゲームモードが表示されるように。
- 多数のゲームモードが利用可能な場合、ノードをクリックするとポップアップ画面に選択肢が表示されます。
- https://content.invisioncic.com/Mwarframe/monthly_2020_06/406211275_DeadlockProtocol_NodeUISelector.mp4.2a9b97c4ae4fca9d481fb599e72cc825.mp4
- 設定画面のインターフェースタブの下に二つのカーソルスライダーを追加。この変更により、コントローラーを使用してUI画面を好きなように操縦する方法をカスタマイズする方法を提供します。
- UIカーソル加速:連続方向に移動するときにカーソルが加速する速度を変更できます。
- 感度オプションが引き続きカーソルの全体的な速度を決定しますが、「UIカーソル加速」オプションはプレイヤーにポイントAからBに到達する速度を設定する選択肢が与えられます。
- UIカーソル吸着:UIのカーソルとUI画面の相互作用要素の間にある粘着性のレベルを調整できます。
- 今回のアップデートの前は、カーソルはデフォルトでなぞるアイテムに「固定」されていました。 この機能は役立つこともありましたが、多くの要素を含むUIウィンドウで適切なカーソル速度を実現できないという煩わしさを感じることがありました。 今回の変更により、カーソルがこれらの要素に「くっつく」方法をカスタマイズできます。 「0」に設定すると、カーソルとUI要素の間にまったく摩擦がないことを意味します。
- UIカーソル加速:連続方向に移動するときにカーソルが加速する速度を変更できます。
- プロフィール画面のマスタリーランクへツールチップを追加。このツールチップではカテゴリーごとのマスタリー内訳の合計を表示します。
- ミッション中にアークウイングガン展開装置を使用すると流れるアークウイングガンのアニメーションを更新。
- コールダウンアニメーション中にプレイヤーが滑りまわる問題を重ねて修正。
- コーデックスのクバ・リッチ欄でクバ・リッチのシネマチックを観ることができるボタンを追加。
- リレーのシンジケートにアクセスすると、シンジケートの寄付画面に、シータスで魚の販売するときと同様、対象になる全アイテムが表示されます。
- 新しいテーマUIに合わせるため、ゲーム内マーケットのヘルメットのアイコンを更新。
- 連盟管理画面から「報酬上限」を設置するオプションを撤去。
- 「装飾品をリセットする」が一時停止メニューから撤去され、装飾モードのHUDへ「すべての装飾品を取り除く」として配置されるように。
- アーセナルの統計にツールチップを追加。 例えば、「装甲値」にカーソルを合わせると、機能が説明されるように。
- シータスとフォーチュナーの商人のトレード画面が最新のインベントリUIを使うように。
- レールジャックカスタマイズ画面で色の表示のされ方を変更。
- 「侵略」ゲームモードアイコンを更新。
- レールジャックに関する追加、変更、修正点:
- 今いるプロキシマのどの進行中のオープン分隊へもマッチングされる「クルーに参加」オプションを追加。オープン分隊がない場合、ポップアップ画面が表示され、もう一度試すか自分のレールジャックから新しいセッションを起動するよう促されます。
- この機能を追加することにより、オープン分隊が探しやすくなります。[23]
- レールジャックのパーツや兵装画面に「残骸をスクラップする」ボタンを追加。 これにより、残骸の制限を超えたときに、インベントリに移動して残骸からスクラップへの完全なリストを表示する手間が削除されます。
- レールジャックで発生する火災は船体とシールドの間で分割されるのではなく、レールジャックや船体に直接ダメージを与えるように。 この変更により、シールドが最大値であっても、火災を放置しているとレールジャックに直接ダメージを受けることを意味します。
- クルーシップが爆発しているときに船内でフィニッシャーを仕掛けていると機能が失われる問題を修正。
- レールジャックミッションでクライエントが二人以上同じ動作をスパムするとアークウイングスリングショットが使えなくなる問題を修正に向けて改善。
- レールジャックミッションからDojoに帰還中、ミッション終了画面が一瞬表示される問題を修正。
- ミッションからホスト移行が発生し、ホストがクライエントとして参加すると、レールジャックミッションを未完成の乾ドックから開始できる問題を修正。
- この問題を修正することにより、ホスト移行が発生した後にDojoへ帰還しようとすると起こる無限ローディングトンネルを解消できます。
- 残骸をコンポーネントの1つとして使用してバレンス・フュージョンを終了するまで、残骸容量がすぐに更新されない問題を修正。
- レールジャック統計を表示するとき、レールジャック兵装の統計が適切に表示されない問題を修正。
- レールジャックミッションから乾ドックに分隊メンバーが帰還するときにNightwave画面を開いていると機能が失われる問題を修正。
- 一部のレールジャック目標物がプレイヤーの存在に対する反応が遅れる問題を修正。(スーパー武器を発砲しない、ラム・スレッドを発射しないなど)
- クルーシップアークウイング脱出シネマチックをスキップすると目標物(存在する場合)の横に配置される問題を修正。
- ミッション中の「レールジャックをカスタマイズ」パネルから乾ドックにローディングするとレールジャックのメッシュが崩れる問題を修正。
- 他のプレイヤーがレールジャックミッションを中止すると起こるクラッシュを修正。
- その他の追加点:
- 新しいモア用の近接プリセプトMODを追加:
- Blast Shield
- オーバーシールドが+3000増加する。 10m内の敵へ飛び掛かり、10 のダメージを与え5m内の他の敵を吹き飛ばす。
- Hard Engage
- 10m内の敵へ近接攻撃を行い、90の衝突ダメージを与える。 近接攻撃はモアの武器に装着されてあるMODで強化される。
- Blast Shield
- The Businessと獣飼いのTEASONAIの提供品ラインアップに新しい動物保護グリフを追加。 シータスとフォーチュナーを訪問してチェックしてみよう。
- サプカディ グリフ
- デリケートポバー グリフ
- コモン コンドロク グリフ
- セファロン・シマリスの提供品へ次のUmbra MODを追加。しかし、これらのMODは『サクリファイス』クエストを完了していないと表示されません。
- Umbral Vitality
- Umbral Fiber
- Umbral Intensify
- Sacrificial Pressure
- Sacrificial Steel
- ログイン報酬のマイルストーンで配られていた武器の設計図をSimarisの提供品へ追加。(Zenistar、Azima、ZenithとSigma & Octantis)
- それぞれの設計図は、以前にログイン報酬として入手している場合にのみ、提供品リストに表示されます。
- 変更点:
- Riven MODの容量を120から150へ増加。
- BLAZING STEP エフェメラはエリートサンクチュアリ交戦の報酬テーブルから撤去され、次の2か所に追加されます。
- リレーの仲裁名誉ストア
- レールジャックのコマンダーボス戦のドロップテーブル(5%)
- 数あるエフェメラの中で、Blazing Stepエフェメラはエリートサンクチュアリ交戦のドロップテーブルにしかなく、入手がとても困難でした。 エリートサンクチュアリ交戦の報酬リストからBlazing Stepエフェメラを取り除くことにより、他の報酬の確率のバランスが良くなり、不足していた1.01%が埋められます。 この変更により、仲裁名誉ストアでVitus エッセンスを使い交換するか、レールジャックミッションのコマンダーから手に入れるか、選択権が与えられます。
次の投資通貨の変換量を増加します。
- ランクアップされたMODを分解するとEndoをより多く入手できるように。(Riven MODと同様75%)
- ランクアップされたアビオニックをすくラプスるとDiracをより多く入手できるように。(MODと同様75%)
- ランクアップされたMODを売却するとクレジットをより多く入手できるように。(Endoと同様75%)
- 地球から火星のジャンクションでIron Phoenixスタンスが配布されるように。また、地球から金星のジャンクションではClashing Forestスタンスが配布されます。
- この変更により、新規プレイヤーがより早い段階で近接システムを使えるようになります。 これらのジャンクションをすでにクリアしているプレイヤーには遡及的にスタンスが配布されます。
- オーブ峡谷の採掘ノードからコペルニクスを撤去して、ルアタイルセットのエクシマス勢からドロップするように。
- エイドロンの草原の採掘ノードからパストレルを撤去して、感染船タイルセットのエクシマス勢からドロップするように。
- Warframe、武器、コンパニオンのランクアップFXを更新。 このFXはプレイヤーが選択したエネルギーカラーを適用します。
- Dojoのアスレチックコースからシールドゲーティング機能を撤去。
- 次の増強MODの説明文を「プロック」から「状態異常」へと更新:
- Vexing Retaliation
- Shocking Speed
- Tidal Impunity
- Neutron Star
- Hallowed Eruption
- Piercing Roar
- デッドロック・プロトコルのプロモーショングリフのアイコンがコーパス創設者をより明確に表すよう調整。
- Razorbackはリマスターされたコーパスシップタイルセットで展開されるように。 新調されたアリーナで次の戦いに挑もう。 ゲームプレイには変更がありません。
- Cernos PrimeとParis PrimeのヒットFXを減少。
- Opticorは、(1秒間待機しなかった場合にクリックを無視するのではなく)再起動の待機時間中にクリックして押し続けると、充電を順番に入れるように。
- フォーチュナーでハンマーを使っているNPCたちが打ち付ける音響をお互いに同調するように調整。
- コーパスシップCapturaシーン「貨物運送シーン」と「メンテナンスシーン」は新しくリマスターされたタイルセットへ更新されます。新しいCapturaシーンは「大砲台シーン」と「コーパス保管庫シーン」と呼ばれるようになります。
- Nagantakaの発砲アニメーションを調整して、モーションブラーの問題を減少。
- 要塞ストレージコンテナに関するコーデックスの記載を「磨かれたストレージコンテナ」または「クレート」へ変更。
- ボリュームメトリックス、反射趣味レーションなどを改善するため、ガラスのテクスチャを改善。
- 強化ガラスを様々なタイルセットから撤去。
- GarudaのTalonsの属性FXを若干軽減。
- ペットモアのパルクール動作を改善。
- 金星のスカイボックスやオービターの天井から夜空を眺めてください。
- ミッション中にアークウイングガン展開装置を使用すると流れるアークウイングガンのアニメーションを更新。
- コールダウンアニメーション中にプレイヤーが滑りまわる問題を重ねて修正。
- Glaxion Vandalがトレード可能に。
- Kuva Brammaに関する変更
今回のアップデートでは圧倒的に人気が高いKuva Brammaに調整を導入します。 バランス調整されたKuva Brammaを試してみて、公式フォーラムの方へご意見をお寄せください。
詳細はこのページをご覧ください。 英語版: https://forums.warframe.com/topic/1199010-kuva-bramma-changes-explanation-and-timeline/ 日本語版:https://forums.warframe.com/topic/1199131-kuva-bramma%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%89%E6%9B%B4/
- 予備の弾薬を減らし(15から5へ)、弾薬ピックアップから得られる矢の数も減少。この変更は、プレイヤーが意図的に敵の群れへ乱射することを防ぐために導入されます。
- 衝突時に生成されるクラスター爆弾の数を減らします(7から3へ)。圧倒的なAOEの可能性をいくらか減らし、Brammaが引き起こす視覚的な忙しさを軽減します。 「Brammaのクラスター爆弾が多く爆発すると画面が見にくくなる」という意見がプレイヤーの皆さんから多々寄せられていました。
- クラスター発射体の範囲攻撃を2.7mから3.5mへ増加。
- クラスター発射体のフォールオフを100%から50%へ減少。爆発の破片は少なくなりますが、より広い範囲をカバーするため、より多くのダメージを与えるようになります。
- Kuva Brammaに関する説明文を変更:
- このグリニア産の弓矢は矢先にクラスター爆弾を搭載しており、空中あるいは衝撃時に起爆が可能。 矢筒の能力は低く、矢は単独で回復される。
- GarudaのTalonsに関する変更点:
- ダメージは180から248へ増加。
- 状態異常確率を30%から36%へ上昇。
- クリティカル率を10%から20%へ上昇。
- 最適化:
- 数々のUIパネルにマイクロ最適化を実行。
- レールジャックミッションのクルーシップの爆発を最適化。
- ランタイムオブジェクト作成過程にマイクロ最適化を実行。
- シリアル化を入力するために体系的なマイクロ最適化を実行(レベルの読み込み、実行時オブジェクトの作成など)。
- タイルセットのローディング過程を最適化。
- オービターで初めて表示されたときに起きるレールジャックのスポットローディングを修正。
- クバ・リッチに関する修正点:
- ミッション中にクバ・リッチを所有しているプレイヤーの名前が変わってしまう現象を修正。特にParazonでMercyを行ったときに順番が間違っていたら発生したり、他のプレイヤーに対してMercy履歴が上書きされてしまう現象を修正しました。
- Mercyのアニメーションが流れているときにクバ・リッチがレベルから落ちてしまうため、時々死んでしまい、倒すか転向するかの選択肢が表示されない問題を修正。
- Parazon MODの順番を間違ってもクバ・リッチがレベルアップしない問題を修正。
- クバ・リッチのミッションをローディングする画面でホスト移行が発生するとしもべが生産されない問題を修正に向けて改善。
- しもべが生産されるときに流れる音響がホストにしか流れない問題を修正。
- 発砲中にMercyを実行し始めると銃が自動的に発砲する問題を修正。
- クバ・リッチが退場すると起こるスクリプトエラーを修正。
- Nightwaveに関する変更と修正:
- ウィーブのプラットフォームから落下/ジャンプしてもウィーブを失敗せず、メインプラットフォームにテレポートされるように。
- ウィーブに存在しないエイムグライドがウィーブの失敗の原因であったため、テレポートするステップを追加しました。 それでもグラスメーカーのゲームなので、時間制限には要注意です。
- ウィーブに入るために必要なセファライトの共鳴の数を半減。 変更後の条件は10から5へ引き下げられます。
- 所有しているセファライトの共鳴の数とウィーブに入るために必要な数はグラスメーカーの事件現場エピソード選択アイコンにカーソルを合わせると表示されるように。
- [insert asset]
- セファライトの裂け目が開く・閉じるときのボリュームを減少。
- ウィークリーアクトの「フレンドリファイア」が4500地位ポイントではなく1000ポイントを配布していた問題を修正。
- すでにこのアクトを完了していたプレイヤーには、次回ログイン時に差額の3500ポイントが遡及的にに加算されます。
- Fulminで倒された場合、セファライトに対して起きていたFXの不具合を修正。
- Nightwave画面が空いているときにリレーや街にロードするとMOD UI画面が半分表示されなくなる問題を修正。
- 「エリート探検者」アクトが進行状況を表示しない問題を修正。
- コントローラーに関する修正点:
- コントローラバインディングをデフォルトにリセットしても、デフォルトアクションが割り当てられていないボタンからバインディングが削除されない問題を修正 (例えば、XB1とPCの場合、Dパッドダウンにはレールジャックコントロールの下にバインドされたアクションがないため、たとえば左飛行をそこにバインドしても、バインドされたままになります)。
- アークウイングに関するアクション(下に移動・回避・テレポート)を非アークウイング専用アクションを持つボタン(アビリティメニュー)にバインドすると発生するコントローラに関する問題を修正。 上記の例では、しゃがみ・スライド・ローリングがアビリティメニューと交換されるため、問題が回避されます。
- コントローラーバインディングの[全般]タブでアビリティメニューをバインドしなおした場合、[アビリティメニュー]タブですぐにそのキーに更新されない問題を修正。
- コントローラーが必要な値よりも高いデッドゾーン値を使用する問題を修正。 一般的に低いプラットフォーム固有の値を使用する代わりに、20%のデッドゾーンを適用していました。 これにより、アナログスティックの応答性が向上するでしょう。
- コントローラーのバインディングをリセットして、この設定を保存せずに画面を終了しても、リセットが適用される問題を修正。 この修正が入った後は、確認してから有効化されます。
- [コントローラーのカスタマイズ]コントローラー画面のアクションリストが更新されない問題を修正。
- コーパス機動防衛ミッションのターゲットが不死身である問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1194476-mobile-defense-satelittes-dont-take-damage/
- 防衛ミッションでアビリティにより味方へと転向した敵(NyxのMind Control、RevenantのEnthrallなど)を倒せないため、防衛ウェーブが終了しない問題を修正へ向けて改善。
- 防衛ターゲットのヘルスが減少するタイルセットで、クライエントがダイナミックダメージの効果を見ることができない問題を修正。
- ValkyrのHysteriaを使った後にエネルギーリストアからエネルギーを入手できなくなる問題を修正。
- IndexでDerim Zahnのタレットが止まらない問題を修正。
- スライド中にIron Phoenixスタンスヘビー攻撃(デフォルトでは中央マウスボタン)を仕掛けると通常のスライド攻撃が発生し、コンボカウントを消費する問題を修正。
- グリニア造船所タイルセットで敵やオブジェクトがキャットウォークにスタックするためミッションを進行できない問題を修正。
- クライエントに対して複数の発射体を同時に発する武器がシールドゲーティング機能を無視する問題を修正。 この問題で、ホストが攻撃を仕掛ける敵はシールドゲーティング機能により生き残っていましたが、クライエントが攻撃を仕掛ける敵はシールドゲーティング機能によって保護されていませんでした。
- ミュータリストオスプレイキャリアがLimboのCataclysmの効果を受けない問題を修正。
- サンクチュアリ交戦のゾーンを2つクリアしてもアクトに反映されない問題を修正。
- 「~センティエントを自身で倒す」Rivenチャレンジがセンティエントアノマリーで新しく追加されたセンティエントをカウントしていなかった問題を修正。
- マスタリーランク5を必要とするアークウイングランチャーモジュールの設計図を修正。 マスタリーランク条件が撤去されました。
- WukongのCelestial Twinがとても長いノックダウンで不具合を発生させる問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1195276-wukongs-celestial-twin-takes-too-much-time-to-get-up-from-a-knock-down/
- シールドランサーがTitaniaのLanternの影響を受けると手足をバタバタする問題を修正。
- AshのBladestormアビリティが発動しているとき、Ash Shroudのアームブレードのアニメーションが流れない問題を修正。
- 256以上のリロールがあるRiven MODがチャットにリンクされると、リロールされていないものとして表示される問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1195215-chat-linking-a-riven-every-256-rerolls-resets-the-rolls-in-the-link/
- 『Octaviaの讃美歌』クエストでMandachordが正しい音符を表示しない問題を修正。
- 救出ターゲットが移動中にエレベーターのシャフトへ落ちてしまう問題を修正。
- Daikyuに対してMecha OverdriveとHunter Synergy Kubrow MODの効果が適用されないため、予想よりもはるかに低い状態異常及びクリティカル率が表示される問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1177050-daikyu-not-working-properly-with-mecha-overdrive/
- アーセナル画面がGlaiveのダメージを二倍の数値を表示する問題を修正。
- 使用できる武器が制限されたマスタリーランク昇進試験でアークウイングガンを展開できる問題を修正。
- AtlasとZephyrがアークウイングガンを装備するときに流れるアニーメーションが途中で途切れる問題を修正。
- Prisma ShadeとPrisma Burst Laserをトレードできない問題を修正。
- Enterキーにバインドした場合、チャットウィンドウが正しく動作しない問題を修正。
- 『サクリファイス』クエストで「Umbraと対面する」ミッションで壊れたマップにローディングされる問題を修正。
- 『サクリファイス』クエストで「Umbraと対面する」ミッションでオペレーターのFXが歪んでいる問題を修正。
- TennoCon 2020シャンダナがMirageとAsh Shroudスキンにクリッピングする問題を修正。
- 骨格が大きいクブロウに対して数々のクブロウアーマーがクリッピングする問題を修正。
- UI画面が実際にゲーム内でバインドされたものとは異なるバインドを報告するいくつかのケースを修正。
- クライエントにとってグリニアの小惑星タイルセットのトラムが正しい位置に表示されない問題を修正。
- KitgunのFXが歪んだり粒子が四角形に表示される問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1190064-kitgun-distortion-effect/
- スキンを装着するとCorinth Primeのカスタムリロードアニメーションが正しく表示されない問題を修正。
- Corinthのリロードアニメーションを修正。 https://forums.warframe.com/topic/1168417-painful-looking-corinth-animation-bug/
- 腕に取り付けられたセカンダリ(Atomos、Gammacorなど)がカスタムアイドルアニメーションを再生しない問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1082719-arm-mounted-secondaries-broken-animation-thigh-holster-problem/
- Amalgam Argonak Metal Auger FXのエネルギーカラーが敵全体を一色に染める問題を修正。
- 両手武器をリロードするとき武器がジャンプしてホルスターに収められてしまう問題を修正。
- Javlokを投げて攻撃して爆発するときに欠落している音響、視覚効果を追加。
- 遅延レンダリングを有効化している時、グリニア・アステロイドタイルセットで発生するちらつきを修正。
- アークウイングのBlinkのFX(TitaniaのRazorwingを含める)が選択したエネルギーカラーを使用しない問題を修正。 https://forums.warframe.com/topic/1194097-blink-should-abide-by-energy-colour/
- グリニア・アステロイド要塞タイルセットで素材がタレットのピットに落ちてしまう問題を修正。
- プロフィットテイカー強奪ミッションの第二ステージでデータマスを拾い、ドロップするとホストがフォーチュナーのエレベーターに乗れなくなる問題を修正。
- チャットリンク及びゲーム内マーケットからWarframeをプレビューしているときアビリティアイコンをローディングすると起きる小さなヒッチングを修正。
- K-ドライブに乗っているときに目的マーカーのボタンを長押しすると、マーカーを取り除けない問題を修正。
- NPCの飛び跳ねるアビリティがNPCをマップの境界の外に飛ばし、スタックさせる問題を修正。
- バーサのハッキングをキャンセルしてもハッキング成功としてカウントされる問題を修正。
- K-ドライブに乗っているときGを押してもマーカーが解除されない問題を修正。
- Tickerの装飾品がジオラマの中心からずれて表示される問題を修正。
- HildrynのBalefireが解除されるアニメーションがAegis Stormの解除アニメーションに代わって流れる問題を修正。
- トレード画面でオファーが失敗したときに更新されないトレードのオファー画面を修正に向けて改善。
- 『アークウイング』クエストのVoidミッションで目標ポイントが正しい場所に誘導しない問題を修正。
- グリニアが膨らませるオブジェクトを展開したあと正方形のゆがみが発生する問題を修正。
- 異なるランディングクラフトを使っているプレイヤーに対してランディングクラフト・エアリアルサポートがスポットローディングする問題を修正。
- Maruta Tonfaスキンを使用したときに流れる誤ったヒットサウンドエフェクトを修正。
- Insidia ロングソードスキンを装着していると、手の位置が間違っている問題を修正。
- インベントリでPrime武器のアイコンが該当するノーマルタイプを表示する問題を修正。
- Tennoraを発砲するときに起きるヒッチング修正。 装備時の不要な回転アニメーションも重ねて修正。
- アーセナルでデュアルウィールドモードを始めると、すべてのブーメランのサイズが縮小される問題を修正。
- Telos Boltorに装着したとき、Boltor Bravuraスキンが壊れる問題を修正。
- Gunsenがアーセナルで適切にホルスターに収まらない問題を修正。
- Thiaziシャンダナが多数のWarframeにクリッピングするの問題を修正。
- Kunshu シャンダナがWispのDelusionスキンのスカーフをクリッピングする問題を修正。
- シンジケートの仲間がお互いの上に生産される問題を修正。
- コーデックスジオラマでエリートシールドランサーのシールドが装備されていない問題を修正。
- コーデックスのジオラマで遺跡の守護者の武器が奇妙な位置に配置されている問題を修正。
- コーデックスで「コーパスターゲット」を選択すると起きるハングやクラッシュを修正。
- クラン管理画面で、とても長いクラン名がメニューオプションの後ろに隠される問題を修正。
- 蘇生画面でとても長いユーザー名が表示されない問題を修正。
- プロフィットテイカー戦のフェーズ1の魚釣りの場面でプレイヤーがオペレーターに転移すると起こるスクリプトエラーを修正。
- サーミアの裂け目を閉じるときにホスト移行が発生すると起こるスクリプトエラーを修正。
- スロットに装備した武器を販売した直後に武器の外観 / Modリンクを適用しようとしたとき起きるスクリプトエラーを修正。
- アカウントが停止されているときにログインしようとして、「ヘルプ」ボタンを押すと起こるスクリプトエラーを修正。
- アーセナル画面でKhoraをプレビューしようとしたときに起きるスクリプトエラーを修正。
- WARFRAMEアビリティを発動するときに発生するスクリプトエラーを修正。